人は皆違って価値観も違うので、
一つのものをとっても、肯定する人もいれば、否定する人もいる。
でも、どんなことに対しても否定する人は、
僕の仲ではちょっとどうかと思うわけです。
これが習慣になっている人には、、
そのうち周りが何も言えなくなってしまいます。
だって、何を言っても受け止めてくれないから。
もちろん受け入れてもらう必要はありませんし、
受け入れる必要もありません。
ただ、いったんは受け取ってほしい。
相手のことを思っているのであれば。
たとえば、相手に何かをプレゼントすることがあったとします。
ただ何気なく準備することはなく、相手のことを思い、
考えて行動しているはずなんです。
そんな背景を知らず、相手がもらうなり「そんなものいらない」
と言ったらどうでしょう。間違いなく心に傷を負います。
相手のことを考えたら、いきなり否定はできないですね。
日々気をつけていきたいことです。
「受け止めていますか?」