表面上だけでなく | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

様々な物事を、表面上だけとらえて、
判断することがあります。

たとえば、子どものテスト。

点数だけで判断し、100点以外は、
×に目を向けて、そこをつつく。

これを繰り返すと、子どもは、テストを見せなくなります。
当たり前ですね。

テストを見せる→注意をされる、しかられる

のパターンが植わっていますから。

この子どもが抱く不信感の蓄積は大きいです。
覆すには相当の努力が必要です。
在り方をがらっと変えないといけないですから。

表面上ではなく、答案の質、全体の分布状況に対してどうか、
前回からの進歩があるか、そんなところをじっくり見てほしい。

そうすると、いい点がたくさんあるはず。そこを認めてあげる
ことが大切です。

「深く見ていますか?」