限られた時間の中で | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

1日は24時間。
この時間をずっと使えるわけではありません。
睡眠、食事等々、生きていく上で欠かせないもののために
時間を使います。

もちろん学校だったり、仕事だったり
コアな時間もありますね。

そうすると、残る時間はそうは多くとることができません。
でもここをどう使うかが重要です。

時間がたりないと睡眠や食事を削ったりしてしまうことが
ありますが、これが積み重なるとあまりいいことはないですね。

ここで考えないといけないこと。

悪循環を断ち切るために、強い意志を持って、
どう在りたいかを決め、実行する。
そのためには、どのようにしたらいいか。

もちろん、悪循環を断ち切ることが目的ではだめで、
悪循環を断ち切ることで、どんないいことがあるかを
しっかりイメージできるかどうか。

それがあれば、行動を継続できるはず。

どんな悪循環を断ち切りたいですか?