今日は、子育てコーチング講座のDay4。
今回からは、「コーチの話し方」について学びます。
まずは、子育てに関する本を読む宿題を提示していましたので、
しつもん読書会形式で、みなさんに考えてきていただいた
しつもんにこたえあう時間をたくさんとりました。
すばらしいしつもんばかりで、様々な角度から子育て、コミュニケーション
について深く考える時間となりました。
面白いのは、同じ質問はなく、答えもみな違うということ。
価値観の違いを感じることができる時間にもなりました。
せっかくのしつもんでしたので、受講生の周りの方にも同じ質問を
投げかけていただいて、どんな回答が返ってくるかを聴いてきてほしいという
課題を出しました。
また、それに付随する技術的な部分についても合わせてお伝えし、
使えるものも増えました。
4回を通じて、受講生の変化が出てきていることも感じることができ、
うれしく思います。
ラスト1回。どんな講座の場になるか楽しみです。
2月26日(火)から子育てコーチング講座の第1期がスタートします。
残席はあと3名です。
詳細はこちら。
子育てコーチング講座 第1期