昨日の授業をもって、今年の授業はすべて終了。
いろいろあった1年でしたが、スクールの広がりを感じた1年でした。
今日は数学コーチングスクールの振り返り。
4年目を迎え、全クラス定員になるという状態になりました。
お待ちいただくこともあり、本当にありがたく思います。
学習塾の形態をとりつつも、
学習塾とは違う、
「第二の学校」
というスタンスで運営をしています。
「夢や目標を持てる人を育みたい」
そのために、如何に目の前の人を満たしてあげられるか。
これを常に意識して行動をしています。
だから、成績や進学実績にこだわることはしません。
目先のところにこだわったところで、意味はないから。
もうそういう時代ではないのです。
自分の価値観を知り、自分軸をもって、将来のビジョンを
もって動くことの大切さを伝えていきたい。
その上での、さまざまな成長を支えてあげられればと思います。
さて、今年チャレンジしたことを振り返ると、
○全体保護者会をオープン化
○初の県外イベント
○学びの方法を学ぶ講座の実施
○秋の遠足実施
○事務所移転
そして、来年のチャレンジしたいこと
○総合学習の長期PJ
○子ども向けの講座充実
○オリジナル教材の開発
○日進市により根付くため、任意団体の設立
などなど
おー、わくわくしますね。