今月のニュースレターから。
待ちに待った夏休みがやってきましたね!
今年は、カレンダーの関係でちょっぴりいつもより長い夏休み。
約40日あるこの時間をどう使っていきましょうか?
部活、プール、昆虫採集、お祭り、旅行、夏の課題等々イベントもたくさんありますね。
スクールでも毎年恒例の工場見学に出かけますよ。初の県外。
ちょっとずつ行動の幅を広げていければと思っています。
いやー、おやつカンパニー、海苔すき体験楽しみですね。
さて、毎年書いていますが、この時期は、中3生にとっては、踏ん張り時。
面談を通して感じたこと等を意識して、取り組んでいきましょう。
どれだけ、自分の知識を整えていくことができるか。基礎固めをがっちりする時期です。
学校の授業が進まない今こそ、しっかり復習に時間を使いましょう。
何にしても、何のためにそれをやるのかを明確にして、主体的に進めることが大切。
学校見学も利用して、この部分も固めていきましょう。
強く望む気持ちが、モチベーションに繋がっていきますよ。
一緒に頑張っていきましょう!
では、質問です。
「この夏が終わるときに、どうなっていたいですか?」