判定って変わるんだ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今回、柔道や体操で、判定が変わって、メダルになったということがありました。

スポーツって、一度審判が判定を下したら、誰が見てもおかしいっていうものでも
覆らないイメージがありました。

やっぱり人が判定するものだし、見る角度によっては変わってくることもあるので、
多面的に見て、より正しい判定が出してもらえるようになったというのはいい面も
ありますね。

でも、審判の価値や試合後のすっきり感は失われてしまうという、悪い面もあります。

日本にとってはいいことも、反対で他国にとってはショックなことが起きているわけで、
手放しでよろこべないっていうのがやっぱり。。。

さて、日本も金メダルが出ましたね。
明日はどんなメダルが増えているかな?