今日は、念願のエニアグラムの学びでした。
さかのぼること3年前、初めてエニアグラムの存在を教えていただき、本を買ったり、ネットでの簡易テストで自分のタイプを知ろうと試みましたが、なかなか頭に入ってきませんでした。
で、エニアグラムを知るための講座を探した結果、偶然NLPと出会うことができ、去年はその学びの1年となりました。コーチングの知識を深めると共に、自分と繋がる、他者と繋がることを学び、志事においても、個人おいても成長を感じてきました。
先伸ばしになってしまっていたエニアグラム。NLPでたいへんお世話になったトレーナーの方から、学びの機会を与えていただき、今日に至りました。
チェックテストを通して当たりをつけた後に、ワークを通して、タイプを見てきましたが、テストで出た結果とは違うタイプにも自分が当てはまるものがあり、どちらが本質になるのかは、これからも探求していくという課題ができました。改めて自分と繋がる、他者と繋がるきっかけをもらえたことはよかったです。
人と深く関わるお志事なので、人を知る学びは興味があります。ただ型にはめることはしたくない。人なんで。ベースを知りつつ、幅を広げていけるようにしていきたいものです。
しかし、このエニアグラム、奥が深いなぁ。今回得た知識を元に改めて本を読んでみたいと思います。
Android携帯から満足感に浸りながらの投稿