各地から春の便りが届く3月。

ワタシも春を求めて旅に出ました。

 

 

 

 

ファーストクラスで貞子出現を阻止。

シャンパン3杯で打ち止めにして

ほろ酔いでこの日の目的地に向かいます。

 

 

 

 

京急に乗ったらギュウギュウ詰め。

少しでも荷物を収めるところが欲しいのに

イケてるカンジを気取った40代くらいのカップル。

この隙間に荷物を入れさせてくれない。

女性の方が気づいて

「そこ、少し寄ったら?」って言ってくれたんだけど

男性の方は知らんふり。

自分の自慢話しに夢中なの。

ワタシだったらこんな男、棄てる!

 

 

 

 

挙句の果てにこんなふうにブロックされたムキーピリピリ

これ、すごく印象悪い。

自分は気をつけようと心に決めました。

みなさんもご協力よろしくお願いします炎

 

 

 

 

満員の京急に揺られてやってきたのは品川駅。

 

 

 

 

品川駅から新幹線に乗ります。

 

 

 

 

今回もお得にEXこだまグリーン早特利用。

新幹線にお世話になるチャンスが増えたので

これ、ホントに助かってます。

 

 

 

 

 

駅の売店で購入した

カットりんごとからだすこやか茶W。

 

 

 

 

品川駅から約50分で娘の住む三島に到着しました。

向こう側に富士山が見えるはずなんだけど

この日も残念ながらご機嫌斜めで雲にかくれんぼ。

 

 

 

 

三島駅新幹線口からホテルに向かう道すがら

こんなかわいいマンホールがあるんです。

桜なんだけど三島と桜って結びつかないんですよね。

伊豆なら河津桜なんだろうけど。

三島って伊豆エリアだからやっぱり河津桜???

(調べたら三嶋大社が桜の名所なんだって🌸)

 

 

 

 

そんなことを考えながら

駅からすぐの東横INN富士山三島駅に到着。

 

 

 

 

12階の部屋にアサインされました。

 

 

 

 

初めてのサイドなので景観が楽しみ!

 

 

 

 

いつもは家族との利用でツインルームなので

このシングルルームは初めてなのです。

なぜシングルルームでワクワクしているかというと…

 

 

 

 

 

雲はかかっているのですが

富士山ビューの部屋なのです富士山

以前、富士山ビューをリクエストしたら

シングルルームのみと聞いて

なかなかこの風景を楽しむことができず。

翌朝の風景が楽しみです。

 

しばらく部屋でうだうだしていると

娘から仕事を終えたと連絡がありました。

身支度を整えて合流場所に向かいます。

 

 

 

 

三島駅を利用したことのある方はご存知かと思いますが

三島駅って駅入場無しでの

北口と南口の連絡通路がなくて

北口側から南口側に行くには

駅を大回りするか

入場券を購入して構内を突っ切るかしかありません。

新しい駅でもないのに

この構造が未だに続いているのが謎。

JR東海って儲けてるはずなのに🤑

 

 

 

 

東横INN富士山三島駅は

夕方に南口行きの無料バスを出しているので

それを利用して待ち合わせ場所の

南口側にある伊豆箱根鉄道駅前にやってきました。

ここで無事に娘と合流。

 

 

 

 

ごめんね青春!でおなじみ。

いずっぱここと伊豆箱根鉄道で

三島散策に出かけますランニング気づき