2024年2月。

ソウル発券した

シンガポール旅の最終区間チケットで

真冬のソウルに出かけました。

 

 

 

あさーーーーー! 

 

降り続いていた雨が上がりました。

なんとも悔しい笑い泣き

身支度を整えて空港に向かいます。

 

今度こそは電車を乗り継いで

空港に向かうつもりでしたが

重くて大きな荷物なので

結局、カカオタクシーを利用。

 

 

 

 

ホテルのある永登浦(ヨンドゥンポ)は

韓国政治の中心地、汝矣島(ヨイド)のお隣。

タクシーの窓から国会議事堂を見つけると

写真を撮るのが恒例になりました。

 

金浦空港近辺で渋滞に巻き込まれましたが

比較的スムーズに30分ほどで到着。

カウンターでチェックインして

イミグレもすんなり通過しました。

 

いつもならエレベーターで上がって

KALラウンジに向かうところですが

今回はこちらを利用すると心に決めていました。

 

 

 

 

プライオリティパスをお持ちの皆さまなら

もうよくご存知ですよね。

SKY HUB LOUNGE。

JALの搭乗ゲートはKALラウンジから見ると

反対側になるので

ちょっと億劫なんですよね。

 

ここはANAの出発ゲートのお隣で

JAL出発ゲートも若干ストレスない距離。

 

 

 

 

受付して入室すると

利用者は数名ってカンジ。

 

 

 

 

生野菜やフルーツ、ヨーグルトなど。

 

 

 

 

アルコールはワインとハードリカー、ビール。

カクテルのレシピもありました。

 

 

 

 

シリアルとオレンジジュース、ミルクなど。

 

 

 

こちらはコリアンメニュー。

好みの具でビビンバが作れる!

 

 

 

 

クッキーやブラウニー、ハムチーズサンド。

ハムチーズサンドがちょっと不思議で

ジャムが塗られていました!

韓国のチーズメニューってやっぱり甘いのがデフォ?

 

 

 

 

 

ホットメニューは蓋を上げる勇気が無く

チラ見だけ。

炒飯や野菜炒めってカンジ。

 

 

 

 

 

スープは2種。

コーンスープと韓国風スープ。

 

 

 

 

白米もあるでよ🍚

 

 

 

 

カップ麺コーナーは鉄板ですね。

 

 

 

 

 

せっかくなのでビビンバ作ってみました。

山クラゲ、キノコ、キムチ、もやし、ニンジン

そして韓国もみのり。

 

 

 

 

ビビン、ビビン! 

 

おいしゅうございました。

 

 

 

 

おやつをつまみながら白ワインを。

このブラウニー。

よーく目を凝らすと…

 

 

 

 

なぜかイノシシ🐗

干支じゃないし、謎ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

ふと気がつくとラウンジが混雑してきたので

ちょっと早いけどラウンジを退出しました。

 

 

 

 

ラウンジを出るとなぜか人だかり。

誰が出てくるんだろう。

興味津々でワタシも出待ち。

 

 

この記事に書いたように
結局、よくわからず。
コメントをいただいた大魔王さまによると
aespaという4人グループだということが判明。
他にもこの4人に遭遇したブログを発見しました。
ファンだったらめちゃくちゃ舞い上がってたんだろうな…。
 

 

 

 

出待ちを終えてワタシは搭乗ゲートへ。

こんな便で行ってきます! 

↑ソウル発券なので業界用語

 

 

 

 

運命の分かれ道は強制一方通行!

 

 

 

 

こんな席でのんびり羽田に向かいます。