こんにちは、「こころと口もと」の専門家、

歯科医師・心理カウンセラーの松谷です。

 

 

 

日本では食の安全が、私たちが知らない間に

危険な状況に追い込まれています。

 

今回はあなたやご家族の健康を守るため、

「トランス脂肪酸」食品表示義務化に向けて、

署名を集めることとなりました。

 

このたび、世界各国では規制や禁止、表示の義務化が続々と進んでいるトランス脂肪酸(天然のトランス脂肪酸を除く)。トランス脂肪酸は老若男女誰にとっても害のあるものとして世界では認知されています。

 

一方日本はというと、規制や禁止どころか食品表示への義務もありません。どこに、どれだけのトランス脂肪酸が含まれているのか、全く分からない状態が続いているのです。

サクサクと食感のよい食べ物や、日持ちがする加工食品に潜んでいるトランス脂肪酸。美味しくて日持ちがするものは食品業界にとってメリットがあります。でも、もし、トランス脂肪酸の影響の大きい子どもや妊婦さんがトランス脂肪酸を口にしたら…こんなに恐ろしいことはありません。

 

せめて消費者が選べる状況にしてほしい。

それには【トランス脂肪酸の食品表示義務化】が必要です。

ひとりひとりの力は小さくても、集まれば社会を変えることができる。

【トランス脂肪酸の食品表示義務化】が実現すれば、知らず知らずのうちにトランス脂肪酸を口にすることはもうありません。

自分で安心を選んで食べることができるようになります!

皆様の「今すぐ賛同」をお待ちしております!

もっとトランス脂肪酸について知りたい方はこちらをお読みください↓

_____________________

あなたは知らず知らずのうちに食べている】

コンビニで菓子パンをひとつ買って裏を見てみてください。

 

 

 

 

栄養表示には熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量などの情報はありますが、「トランス脂肪酸」の含有量の記載はどこにもありません。(※マーガリン、ショートニング、ファットスプレッドなどを含む菓子パンは、トランス脂肪酸の高リスク食品です。)

一方、アメリカでは、食品の栄養表示の中に必ず「Trans Fat ●g」の表示があります。

 

 

なぜ、このような表示がされているかというと、<トランス脂肪酸を多く食べると、冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞など)の発症が増加する>ということが科学的に分かっていて、アメリカは国を挙げてその問題に取り組んでいるからです。トランス脂肪酸は他にも、不妊症(男女ともに)、流産、ADHD、うつ、糖尿病、がんなど、さまざまな病気とトランス脂肪酸との関連が報告されています。

 

トランス脂肪酸は、「マーガリン」や「ショートニング」、それらを原材料に使ったパン、ケーキ、ドーナツなどの洋菓子やカレールウ、即席麵などにも含まれます。外食での揚げ物にも要注意。また、パッケージの原材料表示に「植物油脂」「加工油脂」「ファットスプレッド」などと書かれていたら、トランス脂肪酸が含まれている可能性が高いと考えられます。

 

【世界各国の対応と日本の状況】

世界各国では規制や禁止、表示の義務化が続々と進んでいます。

また、日本のメーカーの中には、世界の状況を鑑み、自主的にトランス脂肪酸低減に取り組んでいたり、食品表示はしていないけれど、HPに行けばトランス脂肪酸がどれだけ入っているか情報開示をしているところもあります。

では、日本政府はどうでしょうか。

この署名を立ち上げる前に、農林水産省、厚生労働省、消費者庁などに状況を確認したところ、「日本人のトランス脂肪酸摂取量が諸外国と比べて少ない」という理由のもと、一向に動こうとはしていませんでした。

すなわち、残念ながら日本では、規制や禁止、また、食品表示におけるトランス脂肪酸の表示義務すらなく、知らず知らずのうちにトランス脂肪酸を口にしている状況が続いているということなのです。

 

 

 

 

 

 

【せめて消費者が選べる状況にしたい!】

もちろんトランス脂肪酸はゼロがベスト。規制や禁止が理想です。でも、まずは、「せめて消費者が選べる状況にしてほしい」。そう考え、私たちはこの署名を立ち上げることにしました。

トランス脂肪酸の含有量が食品に当たり前に表示されれば、私たちは「食べる・食べない」を選ぶことができます。

知らず知らずのうちにトランス脂肪酸を口にしているこの状況を改善して、少しでも病気で苦しむ人が減るように、どうか皆様、「今すぐ賛同」をお願いいたします。

___________________________

トランス脂肪酸の害(JALNIホームページが開きます)

 

 

 

 

 

当院ひらおかデンタルクリニックでは、

自己免疫力をあげて、薬に頼らない生活習慣を伝えております。

 

1,瞬時に全身の状態が分かるスキャンアナライザーで測定

2,美容皮膚科・エステ部門併設

●アートメイク(眉・くちびる・ほくろなど)

●メソナJ (毛穴・くすみ・しみなど最先端の医療器具)

 

 

松谷英子LINE公式ができました。

登録プレゼント

『子どもが虫歯にならないための虫歯の8つのポイント』

ぜひ下記より、ご登録してGETしてください。

下矢印下矢印下矢印

こちらをクリック

 

 

 

 

当院の松谷は全国有志医師の会

こどもコロナプラットフォームのメンバー医師です。

 

 

 

 

今、この時代に読むべき感動の1冊!

16歳中卒・人気タツゥ彫り師の実話

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

9分で本の内容が分かるクリック

 

■松谷英子公式メルマガの登録➡こちらをクリック

メルマガとは違うレア情報&個人的なことも多い内容です

 

■月に2人だけ、個人カウンセリング受付中です

メンタル歯科医・松谷英子 personal counselingのお申込みはこちらから

 

グレートリセットを楽しもう!未来の英雄(子供達)に歴史を残そう

(松谷英勝のブログ)磯マグロ世界記録保持者の釣り師・海人・宇宙人・当院事務長

 

#松谷英子  #メンタル歯科医  #瓢箪山  #東大阪  #大阪  #歯科医院  #歯科医師  #自然治癒力  #自己免疫アップ  #歯医者#削らない歯医者  #抜かない

#痛くない歯医者  #15歳の叫び #あんな大人になりたくない #松谷咲

#ひらおかデンタルクリニック  #メソナJ  #アートメイク