こんにちは、「当院に通うと10歳若返った!」といわれる
歯科医師・心理カウンセラーの松谷です。
9月に入っても大阪はまだまだ残暑ですが、あなたの体調はいかがでしょうか?
『虫歯じゃないのに歯が痛くなる!?食いしばりは歯周病の原因!
日常での予防や対策などの症例をお伝えします』
虫歯じゃないのに歯が痛くなる⁉️
歯の痛みは、”虫歯”の他にも”歯周病”やその他でも生じます。
よくいわれる歯みがきができていないから「虫歯になる」だけではなく、
食いしばりによって、歯の表面にマイクロクラック(ひび)が生じ、
そこから虫歯菌が入って虫歯になる事があります!
また、歯茎に負担がかかり歯周病も進行します。
9/13(金)20~21時 Xスペース
ここから聴けますこちらをクリック
(初めての方は、X(旧ツイッター)アプリをスマホにインストールしないと聞けません)
《食いしばる人の特徴》
①常に全身に力が入っている(緊張状態)ことに気づいていない
②ストレスの対処が上手にできない
③PCやスマホを触ることが多い
④肉体労働による疲弊
⑤睡眠不足
⑥舌が沈下している(低位舌)
⑦口呼吸
⑧口腔周囲筋の衰え など
食いしばりの力は、就寝時の奥歯では自分の体重✖️2倍といわれています。
つまり50㎏のヒトだと、100㎏もの力が歯にかかってしまうのです。
その結果、マイクロクラック(ひび)が生じ、歯が割れてしまうこともあるのです。
食いしばりが酷くなると
顎関節症になるリスクも高まります。
顎関節症は頭痛、肩こり、腰痛、めまい等の
全身の「不定愁訴」につながります。
《食いしばりの対策》
①マウスピースの作製
歯科クリニックで作製した自分専用のマウスピースを、就寝中に装着します。
それを装着することで、力を分散させ、ダメージを軽減できます。
同時に、生活習慣(姿勢、寝相、噛み方など)や
全身・舌を含む口腔内ケア(噛み合わせ、身体ゆるめなど)も必須です。
②睡眠習慣の改善
十分な睡眠時間を確保し、寝る前の時間をリラックスして過ごしてください。
③舌トレーニング
舌が沈下すると、口呼吸になるだけでなく、
食いしばりや歯ぎしりが起きやすくなります。
日頃から、舌のトレーニングを実践することも予防につながります。
④姿勢
姿勢も食いしばりに大きく関わってきます。
頬杖、前のめりの姿勢も食いしばりがきつくなるので
正しい姿勢を心がけてください。
まずは、ご自分の身体の現状の気づきからです。
本日はその予防と対策、実際の症例を交えて、お伝えしていきます。
お気軽に聴きにいらしてください。お待ちしております!
ぜひ、この機会に気楽にご質問などがあれば
参加してくださいね!
★今までのClubhouse「次元上昇☆健康クラブ」
#1~#46 アーカイブで聴けます
毎回、いろいろなご質問を頂いています。
歯科にかかわらず、育児、全身、教育・・・
ご一緒に、普段、疑問に思っていることを
共に学んでみませんか?
ここから聴けますこちらをクリック
<スケジュール>
木or金曜 20~21時
■9月13日(木)、9月27日(金)
■9月20日は「アトピールーム」でゲストとして出演します。口腔内の金属について。
松谷英子公式LINE登録していただき、
LINEオープンチャットをクリックすれば、聴けます。
5時45分に起きる習慣にもなりますし、
6時~は自分の時間としての学びの時間に当てることもできます。
松谷英子LINEオープンチャットに登録して日々の自己成長へ!
☆
今回の内容を書いているの松谷が書いた本になります。仕事と同じです!自分の身体のことは学んでおきませんか♪
身体と同様に重要なのが精神(生き方)です。
あなたの人生の脚本を描く方法で想定外の人生に!
「読んで良かった」「もっと早く読みたかった」
「思春期の子育て中、不登校の人には必須ですね」とのご感想をいただいております。
15歳で出版が決まった松谷咲の本です。
大人にも学びが深い内容です。
☆
当院ひらおかデンタルクリニックでは、
自己免疫力をあげて、薬に頼らない生活習慣を伝えております。
1,瞬時に全身の状態が分かるスキャンアナライザーで測定
2,美容皮膚科・エステ部門併設
●アートメイク(眉・くちびる・ほくろなど)
●メソナJ (毛穴・くすみ・しみなど最先端の医療器具)
☆
■松谷英子LINE公式
登録プレゼントが3つ
『舌で免疫力を上げるトレーニング方法』
『虫歯・歯周病にならないための虫歯の8つのポイント』他
ご登録は➡こちらをクリック
☆
松谷英子のYouTube番組
#東大阪#大阪#歯科医院#歯科医師#自然治癒力#自己免疫アップ#クラブハウス#ダイエット#松谷英子#メンタル歯科医#松谷咲#15歳の叫び#あんな大人になりたくない