今日は久々にマチコのプライベートや旦那君について。

 

 

今回のGW。

 

 

旦那君と息子君とマチコの「キャンプの模様」と「怪奇現象」を書いていきたい。

 

 

43歳の時に産んだ息子君はもう2歳3カ月。

 

 

息子君は1歳の時からキャンプに連れて行った

ため、2歳にしてすでに4回目中堅(?)キャンパー。

 

 

※焚火の前に、まずは「蚊取り線香の火」で目を慣らす中堅キャンパーの貫禄。

 

 

今回は鹿嶋にある「the country」という独特な世界観を持つキャンプ場。

 

 

管理の人が、随時様子をみにきてくれたり、

「写真とりましょうか~?」

声掛けしてくれるのがなんだか嬉しい。

 

 

ちなみに、マチコは20代の時から仲良し4人組でキャンプをしていた。

(つい最近、4人目が結婚し、全員が晩婚さんとなった。)

 

 

当時は、「公園に集まる(ゆるふわ)おじさんキャンパー」として、、、

 

 

持ち物は

テント、寝袋、鉄板、ダンボーボール、こてっちゃん、キムチ。

そして、頭につけるライト1つ(登山とかに使うやつ)以上。

という軽装でキャンプをしていた。

 

 

夜になると、1人が頭にライトをつけて肉を照

らし、その光を頼りに食事をするといった始末

で、隣のキャンパーの方に「暗くないですか?ライト貸しましょうか」と言われたことも。

 

 

さて、キャンプの話があたたまってきた(?)

ところで、久々に旦那君の奇怪エピソードを聞いていただきたい。

 

 

旦那君は完璧主義。綺麗好きの元自衛隊員。

 

 

こんな旦那君とキャンプをすると、

 

 

元「公園に集まる(ゆるふわ)おじさんキャンパー」としては、

 

 

ひじょ~に

 

 

ひじょ~に
 

 

めんどくさい・・・ニヤニヤ

 

 

 

テント設営になった途端に、背中から殺気(炎?)の様なものがみえはじめ

時間通りでないことにイライラ

マチコがモタモタしているとイライラ

 

 

急に話しかけずらくなり、マチコはそんな旦那君を「鬼軍曹」とよんでいる。

(旦那君的には、「俺の先を読んで行動しろ!」という殺気らしい・・。しるか!)

 

 

さらに、テントを片付ける時は「水滴」は残ら

ず除去する為、朝の5時頃からタオルで水気を

とる「ぺちーん、ぺちーん」という

音が森にこだまし、爆睡しているマチコも、怪奇現象に近いものを感じて起きてしまう。

 

 

そんな訳で、まわりのキャンパーが優雅に「読書」や「ティー」をしている間も

我が家は設営片付けに追われているのがマチコの不満で・・・

 

 

「あなたさ~、遊びのキャンプを自衛隊のキャンプと間違えてない??」

 

 

というのがマチコのお決まりのセリフだ。

 

 

毎回、旦那君とのキャンプはこんな感じなので、今回は朝の8時に家を出て

設営手順も再度YouTubeで確認して臨み、晴れて「優雅な時間を手に入れた」マチコ。

 

 

のはずが・・

 

 

今回、森にこだましたのは・・

 

 

旦那君の

 

 

ひまだ~

 

 

ひまだ~

 

 

という声。

 

 

 

「何もしない時間を楽しむ」のが、今後の鬼軍曹の課題だ。

 

 

 

 

 

では、今日はこの辺で。

 

 

 

手紙1年以内に結婚したいアラフォー世代の女性は!

 右「オトナの婚活」無料メール講座

メモ婚活準備講座や婚活並走コースなどやってます!

 右ご提供中のサービス一覧

コーヒー「私の婚活何が足りない?」ご相談下さい!

 右個別相談のご予約

チョコ結婚相談所は敷居が高いけどアプリは怖いという方!

 右サークルのような出会い「オネット」

パソコンまずはZOOMで気軽にお見合いしてみませんか?

 右登録者のプロフィール一覧

 

 

※お問い合わせはライン@↑もしくはコチラまで

 

5日間無料メルマガ