ひな祭り当日はひな祭り感が無い記事になりましたが

今更ながらのひな祭り関連記事


我が家では何もしていませんが

保育園ではしっかりひな祭りをしています


2歳児クラスの時のおやつは

ひなあられだったみたいですが


以上児になると

花もち作り体験があり各自で作った花もちがおやつになるみたいです


去年は

自分で作った花もちを食べていました


ですが

今年の年少さん、年中さんは花クッキーで

は花もちは年長さんのみとなっていますうーん


クッキーの方が息子も喜びそうだし

その方が良いかニコニコ

確か去年「花もちまずい」って言っていた様な気がする

そして写真はつまんなさそうに食べていた…



どうやら『餅の喫食は5歳児以上に限る』との市の要請を受けての事とか


今更感が否めませんが

餅は誤嚥が危ないですからね……

何なら全クラス花クッキー統一でも良い気がするが…



当日作ったクッキーが掲示されていました


可愛らしいお花の模様を作ったり

可愛らしいお顔を作ったり

様々なクッキーが出来上がっていました


息子が「Y君の作ったのは先生のお顔なんだよ」とお友だちの作ったクッキーを教えてくれました

するとそのお友だちが来て

「オレ先生のクッキー作ったの!」と教えてくれますニコニコ


そして

「僕はお花作ったの!」と息子が教えてくれたクッキーは

息子らしいカラフルなお花のクッキーでした照れ

クオリティはさておき…大人顔負けのお花クッキーがあったから比べてしまう母


クッキー作り楽しめたみたいで良かったよニコニコ