首が座る? | 剣道(リバ剣) 心臓 S-ICD おやじブログ

剣道(リバ剣) 心臓 S-ICD おやじブログ

剣道やってます
2018年10月24日に心室細動(突然死)で倒れ
20分間…50回以上の心肺停止を繰り返し…
生死をさ迷い…奇跡?の生還(笑)

心臓病・S-ICDと共に稽古に励む!

いつも ありがとうございます
またおやまあ です

 

 

 

今日の一枚です

おお!またまた龍雲!?
 
拡大!青丸がお顔?
縁起がいいらしいので

皆様にもお裾分け~

 

 

 

 

 

そして

大変に遅れてしまいましたが

 

先月の審査で

妻が無事、二段合格しました

.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ヤッター

 

 

そして

このブログにも幾度か登場する

同い年のKH先生も…一発で七段合格!

.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ヤッター

 

 

 

 

 

 

 

さて…

間が空いてしまい

少しだけ申し訳なく思っとります

 

 

今回の内容は…

久しぶりに全文剣道

 

あたしごときが…

技術的なことを書くのは

大変に烏滸(オコ)がましいので

極力書かぬようにしていましたが

 

今回は備忘録ということで

大目にみてくださると幸いです

 

 

 

 

 

唐突ですが

あたし…

 

構えが綺麗(な方)

っと言われることが多い

 

他に褒めるところがないのかもしれんけど

自身も構えを意識しているし

そー言われて悪い気はしないどころか

むしろ嬉しい

 

 

 

のだけど…

過去の投稿でも書いている

あたしの悪癖…前傾

※その時の投稿こちら→ 

 

 
 
 
 
9月に肉離れったのも
この前傾が原因なのではないかと…
上記のKH先生から指摘されたことも
※その時の投稿こちら→ 

 

 
 
 
形の強化稽古のお陰で
なんとか前傾しない日もあるものの
 
 
この過去投稿にも書いているけど
打ちたい!
打たれたくない!
この人に勝ちたい!
 

となると前傾するみたい
前のめりな気持ち災いしてるのかしら…
 
 
 
 
 
この頃は
面を着ける前に
心を落ち着け木刀を構え
 
 
時間があれば
一人でゆっくり形を打つ
 
 
この構えを
この感覚を
忘れずに…
 
 
 
 
と思うのだけど…
柄の長さが違うからか
構える剣先の高さが違うからか
 
竹刀だと…どーもしっくりこない…
 
 
 
 
そしてついに
形にまで悪影響が…
 
 
12月頭に出稽古に来てくれた
形の名手である剣友との形…
 
こんな滅多にない機会にも関わらず
しっくりこなくなってしまったの…無気力
 
 
 
 
先に答えを書いてしまうと
このときのあたしは…
 
うまく形を打ってやろう!
剣友にいいところ見せよう!
 
 
っと欲が前に出てしまったことで
 
前掛かってしまったからだと思う
 
 
 
 
 
 
 
少し話を変えるけど
剣◯チという生き物達は…
日々是稽古!
と云わんばかりに
四六時中剣道のことばかり
考えているもの
 
 
 

あたしも…
っと言いたいところだけど
 
流石にそこまでは及ばない…
(ヾノ・ω・`)ムリムリ シゴト トカ シテンノ ヨ
 
 
 
とは言え
徒歩通勤の約1時間(×2)は
(構えの)姿勢や水平移動を意識する
格好の時間帯だったりする
 
 
 
 
今冬は…
12月でも暖かい日があり
ようやく寒くなってきて雪
 
よーやっと
真冬に着るMA-1ジャケットを
来て歩くくらいの気温に
 
そんな冷たい風が吹くある日…
そのMA-1のファスナーを締め
姿勢を正して歩いた…その時
 
 
 
 
 
 
Σ( ゚д゚)!! ハッ!!  コレカ!!
 
 
 
 
 
なんだろう
このしっくりくる姿勢
思わずその場で構えてしまったわよ
 
 
 
じつは…
冷たい風が嫌で
無意識にMA-1の襟に
首を覆わせていたのが
うなじを支えるような形に
 
 
まるで
椅子に深く腰かけ
自然に背もたれに寄りかかるかの如く
首(うなじ)を襟が支えている

まるで

首(うなじ)が自然に

襟に深く座っている

かのようではないか!!
 
 
 
 
 
Σ(@ ̄□ ̄@;)!!  コレダ!!
 
 
 
 
ということで
次の稽古日
 
 
稽古着の襟に
(うなじ)を座らせて
稽古してみた…
 
 
 
これがいい!!
 
自然に顎が引ける
自然に胸が開く
自然に背骨がまっすぐに
自然に左手が収まり
自然に体重が足にかかる
自然に立っている…
…気がする…爆笑

※もともと襟につけるのはやっていたが
  うなじを襟に座らせる…って感覚は初めて
  実際には首(頚椎)がまっすぐ立つの方が近いかな?





 
 
同級生で目標であり
勝手にライバル視している
新七段のKH先生との稽古も
首の座った構えで掛かってみた
 
 
 

 
 
ありがとうございました
 
 
ありがとうございました
 
 
 
ね!ね!ね!
今日はどうよ!
どうだった!?
※同い年ということで互いに“ため口”
 
 
 
今日はなんか
いつもより圧を感じた
 
いつもだと簡単に入れ…
今日は簡単には入れなかったよ
(あっ!言い直したな爆笑←心の声)
何か変えた?
 
 
 
実は…
首を襟に座らせるみたいに
うんぬんかんぬん…
 
 
 
あぁ!
それはいい!
とてもいいことだよ
 
だから
間合い(距離)が遠く感じたのかぁ
 
 
すごくいい感じ!
 
 
 
 
 
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. ウレシー!!
※注)稽古では無論ボコられているんだけどね
 
 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
 
 
 
 
とゆーことになったわけ!
 
 
 
まぁ

 


これで…
 
 


形はさることながら…



 
 
 
打った!
打たれた!
打ちたい!
打たれたくない!!
 
 



という
欲望ままの剣道が
続けられることが分かった!
(↑そこじゃない!!パンチ!ムキーむかっ






今日も主ちゃんは元気で良い子

鉄ちゃん(S-ICD)は大人しくて?良い子です

 

          

 

 

                 

                    まわらぬ首の      またおやまあ                                          

 

 

 

★ ( (≡|≡))_/ \_((≡|≡) )★

勝手に応援しております。

基本的にアメブロ以外です。

 

はなずきん の日記帳

http://yamanekokeita.seesaa.net/

 

ぽんぽこりりーの剣道はじめちゃいました

https://ameblo.jp/ao0721-2020/

 

定点観測(剣道・映画・その他趣味)

http://around50teiten.seesaa.net/

 

剣道中毒

https://xn--fiq85he02a7l7a.com/

https://xn--fiq85he02a7l7a.com/blog/

 

遅咲き剣士の日々是修行のブログ

http://blog.livedoor.jp/anri_kendou/

 

一の太刀  剣道ブログ

http://ichinotachi.net/

 

人生なんでも二刀流!

https://www.t-sword-s.com/

 

nico  blog

https://nico-blog.com/ 

 

八ツ田おやじ剣道日記

 https://blog.goo.ne.jp/yatsudakendo 

 

武士道Forty+χ

http://ilovekendo40x.blog.jp/ 

 

それでも剣道が好き

https://soredemokendogasuki.fc2.net/ 

 

波多野 先生(八段)  剣道内緒話

https://profile.ameba.jp/ameba/nanbudou

 

★ ( (≡|≡))_/ \_((≡|≡) )★