トンボハウスの家づくりガイド | 住まいのすゝめ

住まいのすゝめ

快適・健康・節約の住まいを目指すあなたに
生活の基盤をバランスよく設計するコツをお伝えします
このブログではヒントや事例が満載です
一緒に理想の住まいづくりを楽しみましょう

家づくりの流れ

 

弊社のウェブサイトやブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 お客様の夢をカタチにする家づくりは、私たちの喜びです。その喜びを胸に、お客様の理想の住まいを実現するために、精一杯の努力をしております。一歩一歩、慎重に進める家づくりの過程で、お客様の夢を大切にし、それを実現するための手厚いサポートをさせていただきます。お客様の理想を現実に変える旅に、私たちと一緒に歩んでいただけますことを、心よりお待ちしております。


① 資料請求
トンボハウスでは、皆様に安心してご利用いただけるよう、私たちの取り組みをご紹介しています。興味をお持ちの方は、まず私たちのウェブサイトを通じて資料(カタログ)をご請求ください。お申し込みいただいた後、数日以内に私たちの理念と建築に関する詳細をまとめた資料をお届けします。ご質問やご関心のある点がございましたら、ぜひメモしておいてください。そして、お時間がございましたら、トンボハウスのオフィスにお越しいただき、私たちとあなたのビジョンを共有していただければと思います。皆様の理想の住まいを実現するお手伝いをさせていただけることを楽しみにしております。

② 初回面談・モデルハウス見学
初回面談では、お客様の疑問点や関心事を中心に、解決策を一緒に探求します。不安要素を丁寧に解消し、家づくりを安心して進められるようサポートいたします。また、住まいに使われる素材の感触を直接体感していただけるよう、各種サンプルをご用意しています。質感や肌触りを実際に確かめていただき、ご希望のイメージを具現化します。また、最も気になる建築費用についても、サンプル図面を参照しながら、全体的なイメージと照らし合わせて調整します。更に、モデルハウスを見学し、実際の住空間の雰囲気を体感していただきます。

③ 住まいの要望確認
お客様の新しい住まいに関する詳細をお伺いします。設計者は設計プロセスを進める中で、必要な各要素を慎重に確認していきます。このプロセスは、お客様に家づくりの多岐にわたる側面を再検討する良い機会となります。さらに、家族間のコミュニケーションを深めることは、意見の相違を発見する手助けにもなります。家づくりのプロジェクトを開始する際には、家族の一人一人の願いをはっきりとさせ、これからの家づくりに具体性を加えることが重要となります。

 

④ 土地探し(必要な場合)

まだ建築地を決めていない方には、理想の場所探しを無料でサポートしています。 お客様の夢を叶える土地を見つけるために、私たちは市場を細かく調べ、最適な選択肢を探ります。土地探しは、お客様の希望を形にする大切なスタートです。私たちと一緒に、あなたの理想の土地を見つけて、夢への第一歩を踏み出しましょう。


⑤ 設計依頼(着手)
お客様との良好な関係を築くことを重視しており、円滑なコミュニケーションを保つよう努めています。お客様との合意が得られ次第、プロジェクトを開始するための着手金をもって、いよいよプランニングの作業に入ります。お客様のご期待に応え、またそれを超えるような提案と理想的なプランを実現することに注力します。
※着手金は、本契約時に内金として処理されます。

 

⑥ 建築地確認

建築の旅は、まずは予定地を訪れることからスタートします。 そこで土地の独特な特徴を肌で感じ、その場所に合ったデザインを思い描きます。お客様一人ひとりの夢や希望を実現するため、私たちは熱心にご要望をお聞きし、それに合わせた設計案を作成します。理想の家を建てるには、土地の特性を深く理解することが不可欠です。ですので、土地が決まったら、細かい部分まで考慮した設計プロセスに入ります。この方法で、お客様の理想を現実のものにし、長く愛される家を建てることができます。


⑦ プランニングと概算見積
お客様の夢を形にするプロセスは、十分な時間をかけた議論と計画に基づいています。私たちは、お客様の理想を具体化するために、まず詳細な利用計画を練り上げ、初期のラフプランを作成します。その後、大枠の見積を提供し、お客様が期待と現実のバランスを理解できるようにします。この透明性が、お客様との間に信頼関係を築き、安心してプロジェクトを進めるための土台となります。そして、お客様のビジョンに沿って、細部にわたる調整を行い、理想の住まいを現実化させます。この一連のプロセスは、お客様と密接に連携を取りながら、慎重に進めてまいります。

⑧ 仮契約
プランニングと概算見積が確定次第、仮契約を締結し、お客様の理想の住まいへの第一歩を踏み出す準備を整えます。私たちは、この大切な時を全力で支え、お客様と共に新たな未来を築くことを約束いたします。
※お申込み時には、仮契約として内金をお支払いいただきます。


⑨ 詳細図面作成(実施設計)

お客様の理想を実現するため、私たちは細かい部分まで配慮した設計図を作成します。家具一つ一つから収納スペースの設計に至るまで、お客様のライフスタイルに合わせてデザインします。特にキッチンなどの設備は、メーカーのショールームで実際に確認していただくことをお勧めします。そこで質感や機能を体験し、ご自身で選ぶことができます。このプロセスを通じて、お客様の夢の住空間を形にします。私たちは、この実現に向けて最高のサービスを提供します。


⑩ 本契約
詳細な設計図が完成し、工事費用がはっきりしたら、正式な契約を結びます。 この契約は、お客様の夢の家を建てるプロジェクトの基礎です。建築工事請負契約書に署名することで、お客様のビジョンに対する私たちの約束を強化し、理想の家づくりへの道を固めます。この大切なステップで、お客様との信頼関係を深め、共に進む方向性を明確にします。私たちは、この契約を通じて、お客様の夢の実現に向けて全力を尽くします。
※契約金をお支払いいただきます。


⑪ 建築確認申請

お客様の建築の夢を叶えるため、建築確認申請を行います。 この手続きには約10日かかり、許可が下りたらすぐに工事の準備を始めます。解体が必要な場合は、その時に引越しをお願いします。また、必要に応じてブリッジローンの手続きもこの時に行います。これらはすべて、お客様の新しい生活への大切な一歩です。私たちは、お客様が新しい家へスムーズに移ることができるよう、全力でサポートします。

 

⑫ 地鎮祭(任意)

工事が始まる前に、私たちは地鎮祭を行い、安全と敷地の清めを祈ります。この儀式で、新しい建物の土地を祝福し、工事の安全を願います。地鎮祭では、建物の位置や高さを最終確認し、近隣の方々に挨拶をします。この伝統的な儀式は、工事の安全、スムーズな進行、地域社会との調和を願って行われます。地鎮祭を通じて、プロジェクトが成功することを願っています。


⑬ 地盤改良工事(必要な場合)

建築プロジェクトの成功には、地盤調査が欠かせません。この調査で得たデータを基に、地盤が不安定な場合は改良工事を行い、お客様の安全と建物の耐久性を確保します。地盤改良は、長期にわたる安全で快適な住環境を守るために重要です。私たちは、お客様の夢の家づくりに向けて、専門的な知識と技術でサポートします。この強固な基盤が、お客様の理想を現実に変えるためのスタートです。


⑭ 基礎工事(着工)
建築プロジェクトのスタートは、基礎工事からです。この段階で、建物がしっかりと支えられる基盤を作ります。確かな基盤を作るため、専門の機関が鉄筋の配置をチェックします。このチェックは、建物が長持ちし、安全であることを保証するために必要です。私たちは、お客様の理想の家をしっかりした基礎の上に建てるために、細かい点にも注意を払って工事を行います。
※着工金をお支払いいただきます。


⑮ 構造材組み立て(上棟)

家づくりの中で、構造材が組み上がり、屋根に棟木を置く瞬間は、大変感動的です。上棟式は、建物が形を成す重要な時であり、新しい生活への希望を象徴しています。私たちは、この特別な時をお祝いし、お客様に担当する職人をご紹介することを楽しみにしています。彼らの熟練した技で、お客様の夢の家を実現し、心地よい空間を作り出します。上棟式で、お客様と共に新しいスタートを切ることを、私たちは心待ちにしています。

※上棟金をお支払いいただきます。


 構造検査
建物の枠組みが完成し、形が見えてくると、私たちは外部の専門機関による厳しい構造検査を実施します。この検査は、建物の安全性と耐久性を保証するために必要です。工事が進むにつれて、設計の細部や色の選択にも細心の注意を払います。これらの詳細な打ち合わせは、お客様の理想の住空間を実現するために大切です。私たちは、お客様の夢が実現するまで、綿密なコミュニケーションを続けます。お客様の夢の家づくりの旅で、私たちは最高の品質とサービスを提供することをお約束します。
※上棟から引渡しまでの間に、中間金をお支払いいただきます。


⑰ 大工工事完了確認

大工工事が終わり、仕上げに入るこの段階では、施工図面通りに作業が正確に行われたかを詳しくチェックします。この時は、お客様の家が完成する直前の大切な確認の時です。また、建物の公式な記録としての登記もこの時にします。これらの手続きを経て、お客様の家はただの建物から、法的に認められた「家」となります。私たちは、このプロセスを慎重に行い、お客様が安心して満足できるよう努めます。


⑱ 竣工検査

建物工事が終わると、私たちは重要な節目に立ちます。外部の専門機関が厳しい竣工検査を行い、建物が設計通りに完成しているか確認します。この検査は、安全で信頼できる家をお客様に提供するためにとても大切です。検査で見つかった問題は、お渡し前にすぐに直します。さらに、役所への申請内容に関する検査もあり、すべての工程が規定と法令に沿っていることを確かめます。これらの検査は、お客様が新しい家を安心して受け取るための最後の確認です。私たちは、お客様が新しい生活を始められるよう、細かいところまで気を配り、高品質な住空間を提供することをお約束します。


⑲ お引渡し
建物が完成し、新しい生活が始まるその時、私たちは工事の最終確認を行います。この確認は、お客様が新しい家に安心して足を踏み入れられるようにするために重要です。家が良好な状態であることを確かめた後で、鍵をお渡しします。この鍵の引き渡しは、私たちが作り上げた空間をお客様に託す責任ある瞬間です。また、設備機器の使い方やメンテナンス方法も、わかりやすくご説明します。これにより、お客様が新しい家での生活をスムーズにスタートできるようサポートします。お客様が新居で快適に過ごせるよう、細かい点にも注意を払います。
※建築工事代金の清算を行い、最終金をお支払いいただきます。


⑳ アフターフォロー

お客様の新しい家がいつも最高の状態であるよう、私たちはしっかりサポートします。お宅に伺い、細部にわたり確認をし、問題があればすぐに対応します。また、1年、2年、5年、10年ごとに、家が新築のような状態を保てるよう定期メンテナンスを行います。これらの定期的な点検は、お客様が安心して快適に暮らせることを保証するための約束です。お客様の家が毎日最良の状態であることを願っています。

 

関連サイト:資料請求個別相談

 

動画:トンボハウス【YouTube】

 

※この記事を読んでくださりありがとうございます。何か感想や質問があれば、ぜひ下の「コメントする」ボタンからお気軽にシェアしてください。皆さんの声を聞かせていただけるのを楽しみにしています。