5月10日土曜 小雨降り

Chage Official Fan Club equal × 豊根村いただきファーム 2025
今年もチャさんと稲作体験です
今年も雨降りスタートでした
手植え、まっすぐ植えられるよう泥に案内線がひかれていましたが
水分量のせいなのかほぼ消えている
目を凝らして、慎重にまっすぐを心がけましたらなかなか上手く植えられました
言うても自分の持ち分はほんの少しなのでできたこと。
顔を上げて他の方の植えっぷりを見たらむっさ蛇行しとる
美しくない…
蛇行してたり稲の間隔が狭かったりすると、草取りの道具が使いにくくなるそうです
イヤだわ
作業チームは15組か16組かあり
各6人、連れのチビっ子がいたりいなかったり
総勢約100人とおっしゃっていた
現場に到着しての第一印象は「いかつい兄ちゃん多ない?」でした
男性が増えている
2人、3人増えた程度と思うけど身体が大きいのですーごい居てるように感じる
わたし所属のチームは女性のみでした
去年、一昨年とご一緒した柴妻仲間の4人とお二人連れの方と
こちらのお二人は稲作体験初参加だそう
おいおい交流深めて他所で会ってご挨拶できるくらいにはなりたいです

お昼ごはん
山菜の炊き込みご飯
タケノコのきんぴら、山菜のなんかお酢に浸けたやつ
舞茸のお吸い物もあったはずなのに、食事処に到着した時には売り切れていました
舞茸!好きなのに!
汁物無いし、おかずちょびっとだし…満足度低い
次回以降もそんなんやったら切ないわ
お味はとても美味しいのです
だからもっともりもり食べたい、期待

ご飯後は看板作成
初参加のお二人に許可取って「柴妻」を今年も入れました
「絵ぇ描けます?なんかデザイン案あります?描きたいものあります??」たずねて
いずれも「無いし描けない」とおっしゃるので
時間もそんなに無いし
ひらめいたデザインを落書きして、達筆の妻に書いてもらったけど
なんか物言いたげな風ではあったように思い。
なるべく仲良くなりたいんやけどなぁ…
完成品、チャさん曰く「今年はシンプルやなぁ」て
毎年シンプルです
チャさんにも一筆入れてもらえました