
桜満開の時期に病んでいました
発症の期間的に週末東京お出かけの時に感染して
体力、免疫どん底状態だったゆえに負けて発症したんやろなと思います
インフルのA型にかかりました
18年ぶり
寝床から他所様の桜がよく見えるんですわ
良い季節に寝込みました
水曜の午後からえーらい寒くて
気温が低い日ではあったけどそれにしても寒くて
履いてたズボンが生地薄いのだったので、それでかな?と思いましたが
18年前の記憶がよみがえり、あかんやつかもしれない…と仕事ができる頭状態でもなかったので1時間早退
帰宅して体温測定、37.6℃
木曜、朝37.0℃でなんやなんや下がったわな♪と喜びましたが仕事に行ける状態では全くないので休みの連絡をいれ寝る
昼、38.5℃
徒歩5分のクリニックは午前診療のみだったのでひたすら寝る
夜、39.5℃
何度超えたら脳が危ないんだった?とか考えながら
40超えたら相談できるところに電話しよう…など思いながら汗だくで就寝
金曜
朝一瞬平熱
前日何も食べられてないのと発熱で消耗したのか体重が2キロ減ってるしお腹ぺちゃんこ
それでも体脂肪率はしっかり残ってる、何でや
平熱でただの風邪だったのでは?と自己診断し午前の診察は予約せずまた寝る
17時前にぼんやり起きて測定、38.5℃
発熱外来予約入れました
30分後に来てくださいと
身支度とWEB問診とバタバタ
トイレの個室のようなブースに隔離され鼻グリグリされ
「インフルA型ですね」て。
異常行動に注意してください、の注意書きがあるお薬を飲んで寝て熱は下がりました
異常行動もでませんでした
土曜はでも薬の副反応か体力の衰えでフラフラして食事も取れず
お薬飲むためにビスケットをもしょもしょ程度
日曜、ごはん食べられる!
インスタントとか冷凍食品買い置き大切!とても思いました
出勤禁止期間は自分の縫い物を進められ、体はもうしんどくないし、のんびり。
それでも身体はしっかり弱っていたようで
病み上がりで参加した職場ごはん会、普段より少し多く飲んだ程度でベロンベロン
二日酔いでまる1日倒れる
反省しました
部長に「病み上がりねんからー」と心配いただいてた時に止めときゃ良かった
部長良い人
社長は赤ワイン注ぎにきよった
めんどくさいなーと思いながらええ顔していた記憶はあります
もう飲まへん