チャさんライヴ前日に出店していました
ものづくりマルシェ
京都のイオンモール北大路にて

今回もかばん屋さん
使いやすいシンプルデザインを中心に
秋冬向け素材と柄を意識して
ギチギチに並べていました
ブースはいつものセンタープラザ内にいただいてました
朝入って、ん?なんか明るい?
あれ、床がキレイになってる?
モニターがついてる!天井にキラキラしたものが吊るされている!
リフォーム?リニューアル?
とにかくとても明るく綺麗になっていました
白い服を着ていて、自分の白さが眩しかったです
こちらのマルシェには今年は2度出店していて
2度ともライヴ配信でお買い物なさる業者さんが大量買いしてくださっていました
ネットの向こうのお客さん方が選ばれるものにお好みのタイプがあることを感じておりましたので
ターゲット予想をして商品準備してまいりました
結果、常連のライバーさんいなかった!
他のマルシェに買い付け行かはったんだわ…第1土曜は他所で大きめの手作り市ある
イベント全体で買い付けライバーさんは1組しか見かけませんでした
そちらの方がお買い物に寄ってくださったので閉店まで立っていられました
淋しかった
てんやわんや出来なかった
てんやわんやしてなかった分なのか
通常のお客様がけっこう寄ってってくださいました
久しぶりにたっぷりお客様とお話したと思う
商品説明も丁寧にできました
「安い」と言うてくださる方も多かった
他のお店さんは似たようなの「たっかい高いで」て教えてくださった
そちら様はそちら様でこだわった仕事をしてなさるんやろで
材料も安くないし
別のイベントでは同じものでも「たっか!」言われるし
地域によって違うわな
とりあえずしばらくは材料在庫たっぷりあるし価格据え置きで作ります
お隣さんはとても上品な手編みレースのアクセサリー屋さんでした
ちょっと雑談しましたが、絶対舌打ちとかしなさそうな上品な方だった
わたしもこうならねば…と思った
什器も素敵だってん
うちは雑に、バザーみたいな陳列になってしまっていたので反省しました
他もおしゃれなお店さんが多くなってて
おしゃれマルシェ度が高まっている、ステキ
ステキ陳列できるように精進します
斜め向かいのアクセサリー屋さんに発色の良い耳飾りが並んでいて
気になるわ、素材何かしら、おいくらかしら
あら結構人気店だわ…売れる前に行かなくちゃ…
と思いつつ10時オープンで結局15時頃にお買い物しました
お手頃価格でした
こちらのお店さんも見やすい陳列だし
軽やかトークだし
かえりみてほんまに反省
改善点だらけ。
次回は2月の出店を考えています
作りたいものはたくさんある、材料もある
楽しみます