9月30日 土曜
ChageLiveTour 2023 WINDY ROAD
ZeppHanedaにて

チャさんライヴツアーのファイナル公演は羽田空港に近いZeppHanedaでした
初めて行った
入場並んでいる間に飛行機がゴウゴウとすぐ近くを飛んで行きました
ライヴ配信される公演で
幸せな不条理のMVを撮られた監督さんと、同じスタッフさん方が担当されていたそうです
配信見てた方情報では客席映すん多め、だったそうで
自分が現地に行けず配信鑑賞している立場だったらどうだろう…イラつくかな。
チャゲを映せ!て思うわ。
と思うのですが、
後にそれが販売されて鑑賞するとなったら
ライヴ全部が入っている!ステキだ!と感じると思う。
開演前の会場回りでもインタビュー撮ってられました
稲作体験グループの方は関連イベントをしている電気屋さんで当日朝にインタビュー受けたて。
パッケージ販売してもらえると疑いもしてないですが、これとても楽しみです。
わたくしお席が通路側で
カメラさんが行ったり来たりなさるし、
真横に立たれたりまあまあ食い込んで来られたり
すぐ前でカメラ向けられてたり
はじめは落ち着いてステージ楽しめない!と思いましたが、すぐ慣れたわ
前に立たれてステージ見えない時はカメラさんの小さいモニターを覗き込む
いちど、手を振ってる時に指がコードに絡みそうになった時はヒヤッ!としました
あと、通路向こう1列前の人が突然倒れて
静かにコロンと転がられて、始まって30分の頃だったかまだ全然激しくなかったので
体調不良か寝てたか、知らんけどコロン。
すぐに起き上がられてしばらくは座ってられたけど
また立ち鑑賞なさるし、この人また倒れてカメラさん巻き込んだりしたら大変やん…と気になっていた
わたしもあまり体調は万全ではなかったので
それを見て、オレは絶対倒れない!!と決意をしていました。
大丈夫でした、わたしもその倒れた方もその後は。
カメラさんは撮りながらチャさんのトークに笑ったり音楽にノッたりされていたのがステキでした
曲は
幸せな不条理
[7]
笑顔見せて
No.3
謎2遊戯
赤いベッド
春の雪
機嫌が悪いの
流れ星のゆくえ
トウキョータワー
もうひとつのLOVE SONG
GO!GO!GO!
ふたりの愛ランド
東京ドール
Equal
青い空だけじゃない
Encore
幸せな不条理(再)
WindyRoad
2曲目に[7]なことにチャさんの本気を感じました
謎2遊戯を若いスタッフが「なぞツーゆうぎ」と読んだ話がおもしろかった。
35年ほど前の楽曲ですがむしろ新しく聴ける1曲と思う
GO!GO!GO!の時だったかな、チャさんコケはった
スローモーションに見えた
すぐに立ち上がられて歌われてたし、バンドの方は笑ってられたので大変なことにはなってないとわかりましたが
頭打ってたら怖いし
腕グネってても大変だし、心配するやん。
その後チャさんはお水をいつもより多く飲んでられた、驚かれたんやろな。
そのシーンは配信されたんだろうか
後でSNS見てみましたが話題にされてる人極少、全然大したことじゃなかったに違いない。と、思うことにしています。
ラジオかインスタライヴで語られるかもしれん。
ラスト曲WindyRoadはサビで紙ヒコーキを飛ばしますが
わたし飛ばすの下手くそすぎで全然飛ばず
前方席の知人Chappyさんたちに数機預けました
そしてさすがのファイナル、ヒコーキの数が多い
終わって自分の席を見たら飛んできた紙ヒコーキで盛り盛りになっていた
それ、曲の間に拾って飛ばすのがファン的マナーでルールなんですが
しゃがんで拾ってる間はチャさんから目をそらすことになるでしょう
なのでわたしは拾いません
ずっとチャゲを見ています
左右のポケットに5機ずつ格納し、それがなくなったら拳を突き上げるのみ。
その時にチャさんと視線が合ったりするのですが
ファイナルでは目ぇ合わなかった
会場全体を愛しそうに見てらした、ステキな笑顔でした。
笑顔見せていただきました
体はクタクタに疲れ切りましたが、心は潤い清められました
素晴らしいツアー2023、ビバ!ビバ!!
蛇足ですが
ライヴ当日のお昼に新幹線で移動しました
数日前に指定席、2列の窓側を取っといて。
乗って座ったらお隣は席を立ってられる、荷物はある。
持ち物から見て女性だなー。と思ってたらすぐに戻られ、やはり女性。
チラッと視界に知ってる柄が入りました…チャさん関連のグッズを持ってられる
目的地が同じ方でした
わたしは表側にチャさん関連を着けていなかったので気付かれていないと思う
話しかけたいけど、お喋り続いても続かなくてもどちらでもしんどいし…こっちだけ知ってる状態にしといた。
偶然、おもろい
新横浜のあたりで荷物から画用紙を出され紙ヒコーキを折り始められました
間違いなく同じ目的地…!
通路向こうの乗客が凝視してられたと思う
何事かと思うわな
事情を知ってても、へっ?て思うもん。
それにしても偶然すぎておもしろかったです。