11月の最終土曜はいつもの二条駅かいわいマルシェでした。
一日中なかなかの風が吹いていましたので、たなびいています。
ご覧の通り、軽くバッタ屋です。
商品残ってるし、こちらの古典柄たちが並んでいると足を止めていただけるのです。
しかし生地在庫はほぼなくなりましたので、年内で売り切ってこちらのシリーズはおしまいにしたいです。
この日は久しぶりにエプロンを並べて、お気に召していただけたのが非常に嬉しかったです。
鬼のアレの以外のが求められるのが久しい!!
鬼のアレじゃないものの方がクオリティは良いです、ここだけの話。
逆に凝ったことをすると、柄が生かせなくなるので、ごくごくシンプルに作っているのですわ。
機能性、着け心地、手仕事量など、じゃないののほうがずっといいの。
でもいっぱい作った。
市松いっぱい縫った。
ちびっ子もお姉さんもたくさん寄ってくださいました、ありがとうございました。
12月は引き続き、だいたい同じような品ぞろえになります。
2回出店予定です。
12日と26日、二条駅出て西側すぐのところです。
市松柄のテーブルクロスを目印にいらしてください。
クリスマスのプレゼント抽選会もあり、500円のお買い物で1回抽選できます。
賞品は作家さん方の手作り品や地元ヒーローグッズ、お買い物券が出てた年もありました。
マルシェの規模に対してだいぶ豪華です。
私もお買い物して引く。
しかしとにかく寒いし風が強いのですわ。
家を出る時に陽が出ててあったかくても、こちらは建物の陰になって冷えている。
冷えているところに風。
あたたかくしてお越しください。