3月始めから開催中止が続いていた手作りもの物販市が

規模は若干縮小で若干制約もありましたが、開催していただけたーー!

20日土曜に今年初おバケちゃんを売り出せました。
開催地施設から課せられている制約で、飛沫感染のシートを設置。
アルコールスプレーもブースごとに配置。
マスク着用で接客。
貸し出し備品は使用後アルコール消毒。
触ったところを消毒される…うちバイ菌扱いやんけ。
飛沫感染防止のシートは運営さんが設置してくださいました。
手間よね。
早くこんなん要らない日がきますように。
お久しぶりで陳列も接客も感覚が戻るまでしばらく要しました。
建物の配置的にだいたいいつも谷風が吹き、この日も午前中が風キツく
そやそや、風キツいんやったわ。
と、それさえも懐かしい。
落ち着いて防風シートを張りました。
風があるので暑苦しい感じはなく、過ごしやすかったですわ。
後で聞きましたが、一店「風がキツい!」言うて途中で帰ったて。
ブースが離れていたので様子解りませんでしたが、
そちらのお店さん長いことそこで出店してやるのに、強風体験いくらでもしてたやろに。
感じ悪いわー。
人の通りはぼちぼち。
ご近所の方や中高生が多かったです。
以前は国内外の観光旅行客が多くいらしたのですが、まだ戻ってこられないね。
しばらくはそんなんやろなー。
こちらもぼちぼち、ステキなお店作りに邁進します。
また次の土曜です。
お天気大丈夫そう、暑そう。
楽しみます。