お店看板を新しくしました。
今までではハチワレ猫を看板に置いていましたが、
ガチャガチャで出てきた「フリスビーが下手くそな柴犬」のフリスビーに屋号書けばちょうどいいやん。と、前夜に思いつき実行。
赤子の手の平にものるコンパクト看板、商品に埋もれさせるのが常です。
ついでに、
前の看板には漢字で屋号を書いていて
改名してからも1年以上そのままでしたので、
ちょっとだけ気になってたんです。
「薫花籠」て、書く。読めないて、たびたび言われていた。
10月27日の日曜に出店でした。
北大路ビブレのものづくりマルシェ。
お越しくださったお客様、愛してます。

ビブレのイベントスペース内にブースを借りました。
少なかった…出店ブースが少なかった。
閑散として淋しい感じになっちゃう。
こちらに出店し始めたのは2年半ほど前ですが、その頃はみっちみちにブースが並んで
裏手ブースの売り子さんとお尻ぶつかっちゃうほどやったのに。
準備するのにスペースがたっぷりなのはよいのですが、閑散感がシャッター商店街とか客の入ってない演芸会とか、連想させます。
お子さん向けのカラフルなワークショップもなかったし
よそのハロウィンイベントに出てはるんやろうと思います。
ハロウィンイベント…目白押しやったようですよ。
人が本当に少なくて
天気は良かったので期待してたんです
お天気よくてよそのハロウィンイベントが大盛況やったんやと思います。
15時前くらいから見慣れた人通りにようやく。

それまでの閑散期には他のお店さんをいつもより長めに見て回りました。
欲しいものだらけ… 
お手頃価格やけど冷静に厳選しないと、売り上げ少ないのに。
結果、お隣のアクセサリー屋さんで大きな水晶のピアスを購入しました。
隣で、お客さんに説明してはるのを盗み聞きし続けて
キラキラしているのをずっと見ていたので
抑えられなかった。
宝石!ゴールド!キランキラン!
買わずにいられますか?いいえ、いられません!!

そちらの店主さん、以前出店したときオバケちゃん巾着を買ってくださっていました。
ご友人にプレゼントされて、喜ばれたと嬉しいお言葉。
そして今回はご自分用にもう1枚。
嬉しい。
オバケちゃんを求めて寄ってくださったリピーター様もいらして、至福。

わたしパンダ好きなのでパンダ柄のものを多めに作っていますが
パンダ好きのお姉さまが立ち寄ってくださり、パンダ話でキャッキャ♪させていただけたのも麗しい時間でした。
パンダもの多めにお買い上げくださりました。
大好きです!
最近はかわいいパンダ柄の生地が売ってなくて
猫柄はアホほど出てるんですが
もう、パンダ生地自分で作ったろー。と思っている。
思いだけは一昨年くらいからあったんですが
実行していないままでした。
来春に新作並べるのを目標に生地作り初めてみますわ。

年内はあったかそうなのを並べる予定です。
11月の出店はもふもふだらけよ(予定)!
11月の出店はいつもの、二条駅かいわい土曜マルシェ
9日
16日
23日 です。
ブースが空いているそうでしたので、いつもは月2回出店なのですがフルの3回出店。
紅葉狩りついでに寄ってらしてくださいな。
あと、姪コの小学校で開催の地域祭りでもお店を出します。
しかもこちらは商品価格の上限が300円。
ちょうど作りすぎて残してる400円商品があったんですわ。
サービス価格で出す予定。
どんなんやろか、楽しみです。
お昼は屋台の焼きそばとかイカ焼きの予定です。
姉も売り子をしてくれるらしい、仲良し姉妹のようやん。

ご都合あいましたら、どこかに是非~。
おこしやすおこしやす。