ミッチーのFCイベントに参加してきました。
及川光博誕生五十年祭、略してごじゅっさい。
舘山寺温泉の旅館(グレード上の方らしい)で、貸しきりで。
10月24日から25日
平日1泊、夕飯と朝ごはん付きです。
ごはんどちらもとても美味でした。
現実逃避行ミッチー旅☆嗚呼!
イベント内容の詳細は秘めます。
FCからもストップ出ております。
ざっくり、ミッチーと2ショット撮影、ミッチーのお誕生日会(夕飯宴会)、グループ写真撮影。
誕生日当日やのに、とてもサービスしていただけました。
潤い補給できました。
グループ写真の撮影ではミッチーのお隣に座れたので
準備整うまで手に見とれていました。
お顔は近すぎてチラッとしか見られへん、お顔をじーっと見るのなんてお行儀悪いし。

お祝いなので、めでたい格好していこう!と
2ショット撮影用には紅白幕のようなワンピース
夜宴会用には明太子のコスプレのような真っ赤なマキシ丈ドレス
どちらもチャさん還暦お祝い用に誂えたものですが
せっかく作ったのに、派手すぎて普段着る機会がないのやもの。
どちらも知らないベイベさんに指さして「かわいい!」言われてました。しってる!
ひとつ残念やったのが、宴会場が畳敷き大広間で床に座るスタイルなので靴を脱がないとダメで
履き物は館内用スリッパにしてください、と。当日アナウンス。
館内用スリッパで移動なのは以前も何度もあったので平気なのですが、当日お知らせが今回初めてだったので
それなら和服にしたのに。
鶴亀柄のめでたい着物にしたのに。。。
しかも館内用スリッパが草履。鼻緒のついた草履でした。
足袋くつ下がお部屋にありましたので、それはいて草履で移動しました。
マキシ丈で上手に歩けば足元はほとんど見えないので、良かったですわ。
エレベーター待ちで一緒になったベイベさんたちもステキドレスに草履で、見せ合って笑い合いました。
「大正時代のお嬢様スタイル」と言うてもらえた。
ステキベイベー!!
夜のおごちそう
これにあと3品ほどと御飯汁物デザート付き、満腹。
(おビール様は別料金)

現地でまた別の仲良しちゃんとも逢えて、キャッキャ♪過ごしましたわ。
貸し切りで大浴場が全て女子風呂。
(男子は7人参加、お風呂は「メンバーズ露天風呂」を案内されてた、ミッチー曰くそちらもステキなんやそう)
2ショット撮影終了から夜の集合まで二時間弱あったのでたちまちひとっぷろ。
誰もいない!
泳ぐわよね…
宴会後は若干混みましたが、それでも大浴場2つとも女子風呂やもん!
ゆったり入れましたわ。
朝風呂も気持ちよく。
朝ごはんを時間差つけて案内してられたようで
どこも人だらけにならず、快適でした。
今まででいちばん過ごしやすかった~
アンケートをちゃんと読んでくれてはるのやと思います。
他のお客さんに迷惑かける心配がないのもうれしい。貸し切り万歳!
楽しかったです。
魂のクリーンアップ。
キラッキラよ、なう。
また来年も参加できますようにーーー(3度に1度は落選しますんじゃ)