
二条駅かいわい土曜マルシェに出店でしたが、朝は小雨降りでしたのでテントを出さず
軒下でのこじんまり開催でした。
出かける前に運営さんブログで軒下開催の旨を確認でき
この場合、スペースが限られるのでハンガーラックは置けない…
テーブル上にのせられる分だけ、傘さして手持ちで持って行ける分だけのお店です。
曇り空で薄暗かろうて、カラフルになるように並べましたわ。
いつもは黒地にダルマさん柄のテーブルクロスですが
そちらも今日は明るい空色の風呂敷に替えました。

その時持っていた道具で描いたチャさん風タマネギさんを
行商セットに入れっぱなしていましたので
彩りにそれも。
人通りはまばらでしたわーー
三連休でイベントが多いし、よそにお出かけなんじゃろね。
観光の団体さんも全然いらっしゃらなかった。
淋しいことでした。
お隣が仲良しのおねえさんでしたので
おしゃべりなどして楽しく過ごせましたわ。
次回はお客さま相手に楽しいお喋りができますように。
ちょっと寒かったですが
片付けお手伝いをプリプリして体温上げて帰ってきました。
重たいものは若い人が運んでくれる~て、他の出店者さんが言うてられるのが耳に入ったんですわ。
言われんでも運ぶけどやん。
当たり前に言われてもかなん。
なんかなーー…と思いついでに運営さんにつげ口しといたった。
次の出店は10月19日です。
京都のゼスト御池で、まちなかハロウィンというイベント。
BiVi二条前でも同時開催です。
お子ちゃん向けワークショップとステージと全世代向け物販です。
そちらの御池会場で物販ブースを担当予定です。
今日持っていけなかった分もたっぷり持っていきますわ。
楽しみよ。
おこしやすおこしやす。