6月23日 24日
及川光博ワンマンショウツアー2018『BEAT&ROSES』
大阪 オリックス劇場 にて

イメージ 1

4月末ぶりの、1ヶ月半ぶりの!ミッチー!!
お久しぶりでした。
初日感覚で楽しみました。
客席に赤い人が沢山なのを見て、感覚が戻ってきましたわ。

1日目お席は1階後ろブロックのいちばん前で壁際。
前が通路なので視界は良かったです。
ステージも見切れず見えてた。
横も通路で踊るスペースたっぷりでしたん(オリックス劇場は席間狭くて隣とぶつかるし、席運とても大切)
ただ、足元段差。柵がない。
40センチくらいのダイレクト段差有り。
落ちないようにだけ、本当に気を付けました。
落ちていいのは恋だけですわ。

2日目はお席が大変なことになってましたん!
1階の最前列。
さいぜんれーつ!!
ここ、1列目とステージまでの距離が広いんですわ、1.5メートルくらいあると思う。
ので、首を上げてなくてもミッチーの全身が見える。
首がつかれない。
しかし汗もかからない。
憧れの汗シャワーはいただけませんでした。
汗だくのミッチー、美しかったわ。
汗が水晶のようでしたわ。

2日目はそんなで、まともに歌を聴ける状態じゃないだろうと、
1日目に集中して音楽鑑賞をしました。
バラのブレスとか
ふたり とか
流星、ステキなのです。沁みましたわ。大好きなんです。
流星は照明もとてもきれいで神秘的。
ステージと1列目の広く空いたスペースで、光が舞っているようで
それにも見とれていました。

2日目日曜はミッチー曰く
「ここにきてサンクチュアリを投入する」
今ツアー初サンクチュアリだったそうな。
大好きサンクチュアリ。
以前イベントでいちばん好きな歌は?と聞かれて「サンクチュアリ」と答えましたわ。
大好きなのです。
かっこよかった。

前後しますが、いちばんかっこ良かったシーンはオープニングですわ。
マントさばきですわ。
今まで上から見下ろす形で見ていたのでその美しさに気づけませんでした。
見上げるマントの内側の赤色が美しい。
ターンされひるがえるマントの内側の赤、夢のように妖艶。
ほわわわ~~と見とれてたらミッチー「ふっ」とニヤリ笑いしてくださった。きゃー!

そしてこの日は初めて愛哲を読んでもらえました。
愛と哲学の小部屋、ミッチーが質問やお悩みに答えてくださいます。
開演前に書いて提出します。
ミッチーショウに参加し初めてから何枚書いただろうか…100枚は書いたよ。
ミッチーに良いこと言うてもらいたい、珠玉の一言いただきたい!
の想いはありますが、それをひきだす悩みも技もないので
日常的なちょっとした悩みを相談する箸休め的な内容でした。
なんでかとても笑っていただけて、
トレビアンなお答をいただけて、至極幸せですわ。
さっそく日常に活かしています。

楽しかった。
お背中たっぷり見せていただけた、美しかった。
遠隔技のじゃれ合いも愛しいことでした。
今ツアーあと2回行けます。
すでに名残惜しいです。
悔いなく楽しみます。