先日日曜は今年初めての手作り市イベント出店でございました。
京都マラソンの日でしたよ。
朝、予約していたタクシーが混雑に巻き込まれたそうで
お迎え遅れます…と連絡あり、そのま交通規制の時間に食い込んで移動が出来なくなって……
などションボリしそうになっていましたが
10分遅れで来ていただけました。
そちらのタクシー会社さん、予約の10分前に到着なさるのが常なので結局普段より20分かかったということよ。
そうなると、車に乗ってから道の混雑で進まないのでは?
と、また恐ろしいことを考えていましたが
道はスイスイ。
運転手さん曰く、マラソンのボランティアスタッフさんが移動する時間にちょうどぶつかったらしく
それで混雑してたそうな。
スタッフさん、16000人いるそうです。
ランナーさんは15000人だそうですわ。
運さん談。

無事、会場に着けて
陳列も時間内に間に合いました。
今回は目をひくアクセント的な商品がなかったのが反省点ですわ。
とりあえず立ち止まって見ていただけず、がんばらなあかんなぁと強く思った次第です。

しかし沢山お客さま寄ってくださいまして
お買い物していただけまして、
商品をかわいいかわいい言うてくださいまして、
うふうふしておりました。
ありがとうございました。
今後も精進いたします。

次の精進現場は二条駅出てすぐの土曜マルシェです。

イメージ 1

3月10日のに出店いたします。
こちらのマルシェは1月2月がお休みですので
(今年は屋内でコンパクト開催してはったけど)
3月初回、なんや新学期のような気分です。
楽しみですわ。

京都観光ついでにおこしやすおこしやす