8月19日 20日
Chage Live Tour 2017 ~遠景/landscape~
豊洲PIT にて。
うちもこんなお花贈れる仕事人になりたい、
ほんでスポンサーになって俺プレゼンツチャさんツアーをしてもらいたい。
嗚呼、私はそんな人間になりたい。
と、花を見て野望を再確認していました。
チャさんツアー!
昨年に続いての盛夏ツアー!
事前に今回のライヴはロックショウだと
ものすごくタフなセットリストになると
チャさんから言われておりました。
夏バテして狂喜乱舞にキレがないのは私のスタイルじゃないのです。
ここに向けて、くたびれてない私を造っていました。
しっかりとはしゃげました。
ええ声で叫べました。
今回の、事前情報皆無状態で参加するのが絶対よいと思います。
以下、若干のネタバレ含みますので
これから参加の方がうっかり来られてる場合はご注意くださいませ。
しょっぱなから、アンコールのことなのですが
いちばんラストに紙ヒコウキを飛ばす曲をなさいます。
初日は5列目席でしたので、私の飛ばしたのがチャさんの足元に届いておったのですな。
チャさんたまにヒコウキ拾って飛ばさはる。
最後に飛ばさはったのが私のでした。
私の折った「ツタンカーメン黄金のマスク号」でしたん。
それ、高校生の頃から見て憧れていた行為でしたので
非常に嬉しかったのですが
でもせっかくステージに届いたものを投げ返される…
そしてそれを取った客、確保するでなくまた投げる…
オレの黄金のマスク号…
複雑な気持ちになっていました。
ちなみに紙ヒコウキは先っちょが尖ってないタイプが主流です。
刺さって本当に痛いのを、みなさん体験して
先つぶれタイプを勧めあって今に至ると思います。
そしてチラシで折ったのも減った。
会場に入るときいただく公演チラシで折るの、失礼な話やなーと思ってたのですわ
そう思う方が他にも沢山いらしたのね!
おうちで折ったものを持って行く。
紙質良いの多い。
先つぶれてる、重みがある、背中に命中する、痛い。
結論これ、結局痛い。
ドスッ!!て3回ほど重いのがきました。。。
それも含めてChageライヴなんですわ。
曲は旧多めのビリビリのロック!(「ビリビリ」てチャさん曰く)でした。
マルチマックス曲も、だいぶ昔のCA曲も!
昔からずーっとかっこいい曲を創ってはったんやなーと、
今聴くと、自分が経験積んだ分感じるものが違っているのも面白い。
非常に上質なステージでした。
もう2、3曲ゴリゴリナンバーがあったらクタクタになれてよいなーとも。
しかしそれやとチャさんが持たはらへんのやろなー、
ヨレヨレのチャさんは見たくないわなー とか。
楽しそうにニッコニコしてはる姿が見てたいです。
ニッコニコしてはりました。
眼福ですわ。至極の眺めですわ。
目も耳も幸せでした。
ツアー、もう半分終わってしまった。
今週名古屋と大阪で各1公演。
デビュー記念日前後でなさる。
9月に追加でもう1公演なさるけど、うち別件で行かれへん。。。
チャさんのツアーファイナルに行けないの、久しぶりです。
くやしいわ。
しゃないわ。
あと2本、燃えますわ。
燃えて燃えて夏ドロボーよ。
Chage Live Tour 2017 ~遠景/landscape~
豊洲PIT にて。
うちもこんなお花贈れる仕事人になりたい、
ほんでスポンサーになって俺プレゼンツチャさんツアーをしてもらいたい。
嗚呼、私はそんな人間になりたい。
と、花を見て野望を再確認していました。
チャさんツアー!
昨年に続いての盛夏ツアー!
事前に今回のライヴはロックショウだと
ものすごくタフなセットリストになると
チャさんから言われておりました。
夏バテして狂喜乱舞にキレがないのは私のスタイルじゃないのです。
ここに向けて、くたびれてない私を造っていました。
しっかりとはしゃげました。
ええ声で叫べました。
今回の、事前情報皆無状態で参加するのが絶対よいと思います。
以下、若干のネタバレ含みますので
これから参加の方がうっかり来られてる場合はご注意くださいませ。
しょっぱなから、アンコールのことなのですが
いちばんラストに紙ヒコウキを飛ばす曲をなさいます。
初日は5列目席でしたので、私の飛ばしたのがチャさんの足元に届いておったのですな。
チャさんたまにヒコウキ拾って飛ばさはる。
最後に飛ばさはったのが私のでした。
私の折った「ツタンカーメン黄金のマスク号」でしたん。
それ、高校生の頃から見て憧れていた行為でしたので
非常に嬉しかったのですが
でもせっかくステージに届いたものを投げ返される…
そしてそれを取った客、確保するでなくまた投げる…
オレの黄金のマスク号…
複雑な気持ちになっていました。
ちなみに紙ヒコウキは先っちょが尖ってないタイプが主流です。
刺さって本当に痛いのを、みなさん体験して
先つぶれタイプを勧めあって今に至ると思います。
そしてチラシで折ったのも減った。
会場に入るときいただく公演チラシで折るの、失礼な話やなーと思ってたのですわ
そう思う方が他にも沢山いらしたのね!
おうちで折ったものを持って行く。
紙質良いの多い。
先つぶれてる、重みがある、背中に命中する、痛い。
結論これ、結局痛い。
ドスッ!!て3回ほど重いのがきました。。。
それも含めてChageライヴなんですわ。
曲は旧多めのビリビリのロック!(「ビリビリ」てチャさん曰く)でした。
マルチマックス曲も、だいぶ昔のCA曲も!
昔からずーっとかっこいい曲を創ってはったんやなーと、
今聴くと、自分が経験積んだ分感じるものが違っているのも面白い。
非常に上質なステージでした。
もう2、3曲ゴリゴリナンバーがあったらクタクタになれてよいなーとも。
しかしそれやとチャさんが持たはらへんのやろなー、
ヨレヨレのチャさんは見たくないわなー とか。
楽しそうにニッコニコしてはる姿が見てたいです。
ニッコニコしてはりました。
眼福ですわ。至極の眺めですわ。
目も耳も幸せでした。
ツアー、もう半分終わってしまった。
今週名古屋と大阪で各1公演。
デビュー記念日前後でなさる。
9月に追加でもう1公演なさるけど、うち別件で行かれへん。。。
チャさんのツアーファイナルに行けないの、久しぶりです。
くやしいわ。
しゃないわ。
あと2本、燃えますわ。
燃えて燃えて夏ドロボーよ。