イメージ 1
献上の品2017。
今年も、チャさんFCイベントのステージで進行をなさるむらっちさん衣装を
勝手に作っておくりつけさせていただきました。
今年もまた着ていただけました。
ステージで、チャさんの隣で私の仕事が動いていることが嗚呼幸せ。
この上なき眼福。
有難き幸せ。
チャさま、スタッフさま方 ありがとうございました。

去年もその前年もイベント開催の時期がもう少し夏よりでしたので
過去2枚は半袖シャツを作っていましたが
今年は3月末から4月の開催、長袖にしました。
「サイズがピッタリだ」とむらっちさん言うてくださってましたが
お袖、あとちょっと長くしたほうがかっこよかった。
お腹まわりも… 若干サイズ大きくした方が見た目シュとしたはず。
次回(また作る!)修正します。

色は春らしい組み合わせを意識しました。
生地を揃える直前に、草間彌生展を観に行っていて
まんまとミズタマに夢中になっていましたので、水玉模様です。
富士山は、チャさんもチャさんファンもたぶん好きなモチーフだと思うのでメインにいたしました。
そして日の出の「チャ~SUN」。
チャさんのとこのキャラクターです。
去年はチャ~SUN誕生後初のファンミツアーでしたので、全面チャ~さんにしましたが
今年はおめでたい感じですわ。

背面は、サザエさんのエンディングをイメージしたペイントをしています。
イベントのサブタイトルが「ドレミファ・ファミリー」で
ファミリーといえばサザエさん。
サザエさんといえば、季節のフルーツを分割して踊る姿か
人数に対して小さい家に入っていくシルエット。
後者を選びました。
家と人のサイズバランスが悪いです。
山登りをするようにも見えました…

背面のシルエットとチャ~さんの目とヒゲはペイント。
他の描写は生地を切り替えています。
一般的に長袖シャツは10パーツくらいで作れると思うのですが
こちら数えたら32パーツありました。
パズルのようでした。
縫い合わせて、山頂の雪がそれなりに見えた時の喜び
ボタンを留めて、稜線が美しくつながった時の安堵。
年に一度の「全力で真面目に遊ぶ1枚」です。
楽しく作りました。

着ていただけて、
チャさんがデザインの説明をしてくださるのですよ。
サザエさんのこともちゃんと言うてくれはる。
愛しか感じませんわ。
あと、客席の反応が心地よかったです(お着替えして出てきはる)。
褒められるのうれしい。

また来年も、調子に乗ってしかし図には乗らず
楽しんでいただけるものを作りたい。
精進いたします。