3月1日 夜。
LOVEの今日ここ東京にいるという事~6年目のおめでとう~
EX THEATER ROPPNGI にて。

観劇の後、夜はチャさんの出られるライヴステージへ。
こちら今日ここライヴは、
シンガーソングライターのLOVEさんが6年前からされていて
チケット代金の一部と募金から
東日本大震災の被災地である福島県相馬市の小学生に、
新学期に文房具を贈るという
とても優しくてステキなステージです。
1年目は大阪で開催されて、そこにチャさんが出演なさったので
ただ、チャさんの歌聴きたさに出かけたのですが
イベント自体がまぁステキで優しくて、
小学生に文房具を贈るなんて親戚のおばさんみたいなことをさせてもらえるのもうれしくて
チャさんが出られない回でもお出かけすることもありました。
そして毎回思いますが、チケット代金も少し高くしても平気よ。
全然平気なステージ内容ですよ。
今年は5400円。
文具代、足りてるのかしら。
今年は2000人に贈るとおっしゃっていました。
募金箱は置いてられるのだけど、見落としそうなサイズだし、
人が多いところでカバンからお財布出して…てするの億劫だし、てなりそう。
と、毎回思っている。
それからもう一つ毎回、
オープニングで「一年生になったら」を歌わはるのですが
「ともだち100人できるかな」の歌詞に「友達100人も要らん!」と心で叫んでいる。
たまに集まってわーわーいえる友達は5人くらいいたらじゅうぶんやし
深刻な話ができる親友がひとりいたら上等すぎることやないですかー!
と。聴きながら思っている。
今回のオープニングのこの曲ではチャさんご登場でした。
主催のLOVEちゃんと、在校生代表としてチャさん、初出演で新入生代表として中村 中さんの三人が歌われました。
チャさん!しょっぱなからチャさん!!
「100にん乗っても大丈夫♪」て替えて歌ってはった。自由でした。
中さんと二人してとても自由にされてました。
お久しぶりにほぼ原寸大で拝見できるお席でしたので、若干緊張してましたが
瞬時に解けました。
チャさん歌は
アイシテル
トーキョータワー
NとLの野球帽(LOVEちゃんと)
坂崎さんコーナーでメリーアン(翔さんも一緒に)
Let It Be(坂崎さんとLOVEちゃんと)
と、ラスト全員で「今日の日はさようなら」
坂崎さんにさんざん「クセがすごい」て、千鳥みたいなことを言われてはったわ。
歌声の特徴を言うてはるようです。
あのクセがくせになるのよ。私は大好きよ。
隣席が坂崎さんファンの方のようで、クセがすごい言わはるたびに笑いやるし
うちのチャさんのこと笑うのやめてくれはりますかー、と、横目ガン飛ばししてしまいました。
ステキな声よ。
あと、歌い終わって、ふわっと、笑顔にならはるのが大好きです。
去年のツアーでもディナーショーでも、お席が少々後ろの方で
表情詳細まで確認できなかったので
このたびはそれが確認できて至福。至極幸せ。
衣装も、とても見ています。
ジャケットがディナーショウ衣装のだと思う。シルバーのベルベットジャケット。
に、白いシャツとジーンズ。
ディナショウでは中にニットを着てはったしやろか、
チャさんがスリムにならはったのやろか、ジャケットがちょっと余ってる感じでした。
スリムにならはったのやろかー…抱きついて確認したいわ。。。
シンプルな白いシャツが意外と珍しい。
柄物が多いと思うのですわ。
白シャツ好きです、衿元の開き具合も大好きです。
歌もちゃんと、真面目に、聴いています。
十分にチャさんを楽しんで、
ステージ全部も堪能させていただけました。
幸せな音楽時間でした。
7年目になる来年は福島県で開催予定だそうです。
ステキなことです。