イメージ 1

行ってきましたん!
プリキュアのステージ。
お義兄さんが仕事で行かれへんくなった代わりに、姉と姪コのお供をしてきました。
チビッ子だらけ!
プリキュアの衣装ぽいものを着たチビッ子だらけ。
そして半数くらいがキラキラ棒を持っている。
うちの姪コも軽く駄々こねて買ってもらってましたが、これ、ステキねん。
4色出せる。
私の持ってるの、1色きりやのに。
そしてハートに似た形をしていて、見ようによってはミッチーの二律背反マークにも見える。
次のツアーでもキラキラ棒を振れるならこれ、借りていくわ。

今期放送しているのはGo!プリンセスプリキュア、というタイトルだったと記憶。
女子高やったか中学か、お嬢様学校に通う女子が
人の夢を閉じ込めてしまう(たぶんそれをエネルギー源にする)ダークサイドの人たちと
夢を守るため戦わはる。
夢夢言いうのが今期の流行りなのかしら。

チビッ子向けの舞台ですが、見応えが結構ありましたわ。
悪役のシーンとか、ちゃんと恐い。
姪コも恐がって帰りたがってた、前列の女の子は途中退席してはった。
音が容赦ないのと、照明も本格的(普段観に行く芝居やライブと遜色ない)
終わってから姪コ、目が痛いと言うていて
他にも痛がっているチビッ子がいたのを姉が気付いていたらしく、
照明とキラキラ棒の影響だと思うのですが。。。

あと、どうしても解せなかったことが。
悪役と戦うプリキュア戦士、相手の強さに太刀打ちできず次次と倒れてしまいます。
そこで司会のお姉さんとか助太刀に現れた過去のプリキュア戦士が客席の応援を求めるのです。
がんばれー!がんばれー!言わせるのです。
ボロボロに傷ついて倒れているフリフリドレスのお嬢様達に
それでも立ち上がれ、戦えと。
声援が力になることを小さな子供に教えることはとても大切やけど、
倒れている人には違う言葉をかけるものじゃないの?
アニメじゃなく生身でいてはるので、若干生々しく、余計にもやもやしました。

フィナーレはプリキュア音頭、キュアラブリーとキュアハートがやぐらの上で和太鼓を叩き
祭うちわをひらひらさせて舞うプリンセス達。シュール。
とても面白かったです。