縫えました

イメージ 1

鹿の子絞りの京袋帯。
実家の押入れから発掘した古いものを一旦ほどいて、
芯を入れ替えて、
縫い直しました。
垂れの部分、着たときにお尻にかかる部分ですが、
そこに鹿のワッペンを張り付けました。
パッと見る分にはまるで直接刺繍をしたかのようですよ。
いい塩梅に色が合いまして、さりげなくかわいいことになっている!と思います。

年齢不詳、年齢詐称感むんむんですわ。
わかっているの。
でも着たいのよ。
京都の街中ではレンタル着物のお嬢さん達をよく見かけます。
華やかな色柄あわせをしてはる、帯も飾り結びにしてはるもの。
まざれる!混ざるよ!