イメージ 1
チャさんのクリスマスディナーショウのために今季いちばん頑張りましたわ。
シルクの真っ赤なワンピースを過去に作っているので、それでも全然パーティ対応はできたのですが
真っ赤な帯ときれいな緑色の帯締め持ってる!クリスマスカラーで合わせたらむさかわいい!!
と、思いついてしまって和服で参加することにいたしました。
 
黒の小紋は母が娘さん時代から着ているもので、裄丈がちょっと短かったのであわてて縫い直しました。
和裁やってて良かった、切に切に。
黒いし汚れが目立ちにくいので好きなの、これ。
同じ理由で足袋も、べロアの黒足袋にしました。
お洒落第一じゃなくて汚れ対策。。。でも暖かいし今の季節向けよ。
草履は新しく買いましたん♪7センチ厚底。
そない上等のものじゃないので、履き心地歩きやすさ如何に!?と若干不安でしたが
非常にいい塩梅でした、いい買い物しました。
そして鼻緒の装飾が!キラキラしていい仕事してたわー
ナイスセレクト!俺!
 
帯がクリスマスカラーなだけでは弱いよなーと思いまして
半襟もクリスマス仕様にしましたわ。
たぶん鹿なのですけど、数年前に買っていた金糸のアップリケが残っていましたので
雪の結晶アップリケを買い足して赤いちりめんに貼り付けました。
鹿じゃない!トナカイ!イエス☆クリスマス。
非常にかわいかったと思います。
 
そして頭にまた年齢詐称感否めないおリボン飾りです。すんません。
イメージは「クリスマスツリー」で、緑のリボンに飾りを盛る。
もっとね、リボンを増やしてツリー型に配置して、オーナメントいっぱい!
の、イメージで進めてたのですけど。。。
材料のべロア生地が扱いづらくて、
ショウの前日に作っていたのですけど、その日二日酔いでヘロヘロでしたん。
それでもかわいくできたと思います。
私、かわいかったと思います。
 
ちょっと最近、頭飾り好きですわ。精進しますわ。