「針の風呂」と書くと地獄の苦行にラインナップされていてそうですな。。。
否、否。
どちらかというたら極楽のほうだわよ。

お友達がくれた入浴パンダの小物入れ、包みを開けて見た瞬間にアフターの像が浮かびました。
綿を入れすぎて表面張力甚だしいことになっていますが、針山。
冬物衣料は中綿とかファーとかスウェードとか、
生地が扱いづらくてイライラしがちなので、パンダに癒されてやろうという策です。
さっそくコートを縫うんやで!
ご飯食べたら、取り掛かるで!たぶん。
生地ストックをあさっていたら赤と緑のベロアが出てきました。
今年はもう他の衣装を用意しているし時間的にしんどいので無理ですが
来年のチャさんクリスマスディナーショウ用に使える♪
来年も開催してもらわなね。
とりあえず今年よね。
衣装を用意しているというても未完ゆえ、新しい針山で張り切りますわ。