11月8日金曜
京都劇場
11月10日日曜
神戸国際会館こくさいホール にて。
CRAZY KEN BAND TOUR Flying Saucer2013
イメージ 1
9月の大阪CKBとあわせまして秋は大阪・京都・神戸でクレイジーケンバンドショウ三都物語でございました。
 
お久しぶりの京都公演、ホールツアーでは5年位前に宇治市まで行ったのを記憶しています。
今回の会場は京都劇場。
JR京都駅東にある、つい最近までは劇団四季の劇場として使われていたホールです。
四季時代に一度、コーラスラインを観に行きましたわ。
劇場が出来てすぐの頃にも一度、ファッションカンタータという京都では有名なファッションショーに行きました。
でもそれだけ、このたび3度目の京都劇場。
久しぶりに行きましたら記憶のイメージよりもこじんまりしていました。
ステージの幅が狭いし、座席も狭い。
しかーし!ステージが近いよ!!
真ん中あたり上手一番端っこの席だったのでステージが見えづらいのでは・・・と心配していましたが
むしろ見やすかったよ!
見ていたいところが見えやすいお席だったのよ!ビバビバ☆
 
見ていたいところ、それは弦様。弦さまのプレイを見ていたいのよ。
幕が開いて、ちょうど!視線の向こうに弦さまがいる!!
髪伸びてはる!おヒゲがふしゃふしゃしている!!
興奮のあまり「うひはぁぁう!!」て叫んだもの、私にとっての神席でした。
テツニさんとノッサンの間に弦様を見る、おヒゲトライアングル!!!垂涎!!
 
もちろんのステキ音楽、重厚グルーヴは言わずもがな。
かっこいいのよーかっこよかったのよー
ステージ恒例リクエストコーナーは「京都スペシャル」ということで「京都野郎」をまず。
セットに昭和臭のする円盤があるのですが、それが照明により大文字になっていました。ぷぷ。
ケンさん、京都でこの歌を歌うのは「こそばゆい」て言うてはりました。
あとは客席からリクエストで「1107(いいおんな)」と「たすけて」でしたわ。
どちらも好きな曲!
毎度思いますが、即興でパッ!と音が出るのがすごいの。かっこいいわーほんまに。
 
アンコールのクレイジー鍵盤コーナーも非常に楽しかったです。
ケンさんとテツニさんがゆるーく雑に弾き語りをなさるところです。
こちらも京都スペシャルで京都出身ミュージシャンの楽曲を中心に歌われました。
テツニの美声!!
このコーナーを見るのにも最適なお席でしてん。
テツニさんのケンさんをチラチラ見てタイミング計っている様がおもしろい。
そしてかわいい。
ほんでめっさ歌うまい。至福!至高!
 
京都、最高でした。
仕事帰りに自転車で15分ちょっと、移動がラクなのも最高でした。
来年も来て欲しいです、是非是非。
 
10日の神戸公演、今度は下手の一番壁側席でした。
でも通路直後の席でしたので視界が広くて快適でしたわ。
事前にお席環境を調べ、踊りやすいペタンコ靴を履いていきました。
ミッチーのライヴで全く同じ席になったことがあり、他所よりちょっとスペースが広いことも心得ておりました。
そして踊り疲れましたわ。。。満足。
終盤の「不良倶楽部」「レディマスタング」が興奮のピークでした。
弦さんがめっさ動いてはるし、ケンさんもっそいカッコいいし、
ほんまに、なんなの、クレイジーケンバンド!ステキすぎるのよ!!
 
いうても京都と比べてステージが遠かったので若干落ち着いて鑑賞。
そういえば去年の神戸ショウでは最前列でした。
また一番前でみたいですわ。
と、ふと、友の会(FC名称)の登録メールアドレスを変更しておこうと思い立ち
会員ページに入ろうとしたら入れず・・・
もしや・・・と事務所に問い合わせメールをしましたらやはり・・・更新し忘れておりました。
秋のツアーはギリギリ申し込めていたようです。
若い会員番号だったのに、キリがよくて気に入っていたのに・・・先ほど入りなおしました。
以後気をつけます。
でもこれでまたいい席でライヴを楽しめますわー♪