4月27日 28日
及川光博ワンマンショウツアー2013「ファンタスティック城の怪人」
愛知県芸術劇場 大ホールにて。
イメージ 1
お花と城は合成です。
2日間ありましたので、2日目は名古屋城経由でファンタスティック城へ行ってみました。
 
1日目は2階席(でもここの2階席は1階後ろ席の感覚)
2日目は1階前のほう、でも端っこで見切れちゃう。
あんまり・・・なお席でしたので若干。。。気持ちが上がりきらずでした。残念。
だって!2日目なんてフッシーが全く見えないのだもの!
トランペットのフッシーさん。
残念すぎました。
壁側ひとつ隣の席だとミッチーの登場シーンさえ見えないって。
今回のツアーで登場、退出シーンを確認できないのはかなりかなり・・・残念よ。
FC先行のお席だったのに。
 
でも端っこ席だとミッチーが確実に目線をくれます。
流し目ビームがきますわ♪
そこはスキです。
やいやい言うても存分に楽しんでまいりましたよ!
 
前回行った神戸公演ではおねだりを聞いていただけなかったアンコール3曲目(神戸では2曲で終わり)が
2日間ともあったのには小躍りいたしました。
1日目がバラ色の人生
2日目はS.D.R.
どちらも久しぶりに踊りましたら、大胆に振りを間違えました。
衰え・・・
二の腕とふくらはぎがピキピキしとるし。
でも「怪人ミッチーがくる!」の踊りはだいぶ身についてきましたわ!!
きりきり踊れると楽しいね。
 
とても鮮明に覚えているのが
「幻惑のラビリンス」でミッチーがギターのあらけんさんの肩に肘をのせようとしたところ
あらけん氏気付かずスカッとかわす。
以前はその曲で肩をがっちり組み、ゴリゴリロック風を見せてくださったのだけれど。。。
ミッチーすかされても、もちろん顔には出されず自然な動きをなさっていました。
どんなときでもカッコいい!!ミッチー!!
 
5月はおあずけですのん。
遠出予算を考えて一ヶ月休みます。
が、結局他の方のステージを観に遠出することになっています。えへ。