
河童柄。
スキですカッパ。
数年に父にカッパ柄シャツ(総カッパ)を縫いまして、よく着てくれています。
それを父の友人が「自分も河童を着たい!」と言われたそうで、縫わせていただきました。
というか、母が相談なしに引き受けていました。
以前カッパ生地を買った店には在庫が無く
ネット通販で扱っているお店はあったのですが何故かのぼったくり価格。
そうじゃなくても高い生地だったのに!ご友人おっさんはXLサイズ、用尺かかるのに!!
和モチーフ大胆柄の生地で堪忍していただこうと、富士山柄生地を購入しましたが
お出かけ先でプラリと立ち寄った生地屋さんにいましてん!河童いました!
袖も河童の総カッパにすると、うちの父と全くおそろいになるのでそれは避けたく、
且つカッパは高いので袖は無地に。
前中心の柄を合わせるのにも生地に無駄がでますので無地の前立てをつけてごまかしました。
台衿の内側と下前端見返しはフクロウ柄です。
縁起がよろしいでしょ。
赤色チラリもよろしいかと。
使わなかった富士山柄は今後うちの父シャツになります。
父の日に間に合わせますわ。