
縫えた☆
鶴亀柄の、長生き願望、長寿への執着が溢れんばかりのおめでた柄着物が縫えました。
(隅の和モチーフは汚れかくしです)
どの地域の織物かはっきり解らないのですが
母曰く「もーこんなええもん、今はないでー。すごい上等のものやでー」の、絣です。
おかん、上等や高級品や贅沢品や言うくせに
30年、もしや40年・・・押入れに押し込まれ、黄ばんどるし臭うし。。。
私が和裁をはじめた数年前に実家(母の)で発掘してきてくれました。
課題があったので、なかなかこれを縫うに至らず、ようやく!もらってから3年はたってしまいました。
でも縫うの、少しは上達しましたから、ちょうどよいころでしたわ♪
素材は綿ですので裏地も綿にしました。真っ赤です。
袂からチラチラ見えるのがかわいいのです。
次はこれ用の長じゅばんを縫います。桃色です。
寸法を合わせて縫い済みの羽織は黄色です。
楽しみですわ!楽しいですわ!
引き続き張り切って縫いますわ♪