イメージ 1
人の子供ですが私の姪コちゃんです。
 
以前より姉に言われていました姪コ保育園のお弁当袋を昨日納めさせていただきました。
1カ月に一度だけお弁当ランチの日があるらしく、
「基本お子ちゃんが自分で扱える」ようなものにしなくてはならないと。
巾着に持ち手をつけるくらいでいいだろうと軽く思っていましたら、
お弁当箱と一緒にコップも入れて持っていくのだと、先週実家に帰った際に知らされました。
それなりに厚みなり張りのある生地にせねば型崩れしますゆえ。。。
 
通園バックのデザインと似た感じにしようかと思いましたが
可愛い柄のハギレが少しだけ残っていたのでこのように♪
(母に依頼されたねんねこ袢纏の残りです)
程よくカラフルだし、食べ物柄だし、ちょうど良かったです。
 
10センチのマチ付き、底と側面に張りのあるダンガリー(私のシャツになる予定でした)を使用、
本体布に厚めの芯を貼って型崩れしにくくしています。
まだ1歳半の姪コが扱いやすいようにタブはマジックテープ付きです。
自画自賛でかたじけないですが、かわいいわ。
 
姪コはどうか知りませんが、姉と母は気に入ってくれたようです。
 
次は何を言われるのかしら。
レインコートとか浴衣とか・・・言われそう。。。作れるけど。