10月30日
Chageの細道2011
日本橋三井ホールにて。
イメージ 1
ツアーファイナルです。「ファイナル」というよりも「千秋楽」という響きが似合うステージでした。
「終わっちゃうのね・・・」という淋しさについてまわられがちなツアー終盤ですが、
今回はもの凄く前向きに楽しみに会場へ向かっていました。
詳細は後日とはいえ、春に次のツアーが決まっているのが大きいと思います。
それよりも、2011のステージが、テーマ、メッセージ、構成、気質、なんかもうもろもろ、
前へ、上へ、未来へ、明るい方へ向かっているものだったからだと思う。
 
終わるのは確かに、間違いなく淋しいです。
チャさんに逢われへんくなるのに、淋しくないわけがない!
でもです、楽しみきりました、細道2011に悔い無しで御座います。
 
全公演終わりましたゆえ、セットリスト♪
後、ぐだぐだと思いを馳せます。長いよ。オチないよ。
 ♪Set List♪
遠い街から
手を握った
遠くへ行きたい
夢から夢へ
ふわり
3月のタンポポ
TOKYO MOON
SOME DAY
夢で逢えたら
アイシテル
ファイト!
NとLの野球帽
 (encore)
ふたりの愛ランド
まわせ大きな地球儀
 
電車もしくは汽車の音風景からのチャさんアナウンス(車掌さん風)、ゆる~く始まる感じが好きでした。
「遠い街から」は3年前の細道ステージから1曲目に歌っていられて、
元はマルチマックスの曲、リリース当時から大好きな1曲だったのでまた毎年聴けるのが嬉しいのです。
「おほっ!はじまるわ~」と、毎度毎度気持ちが静に盛り上がっていました。
 
前半のどキュンポイントは「夢から夢へ」
チャゲ&飛鳥(当時はカタカナと漢字表記!)の1stアルバム『風舞』の収録曲です。
この曲を歌われる時のチャさんがもの凄く優しい表情をされていまして。。。うほぅ。
その顔で頭なでなでしてほしい。と、いつも思っていました。
もちろん、ちゃんと歌は聴いていましたよ。気持ちわかるわよ、私にもそんな時があったわよ。いい歌よ。
 
そして「ふわり」と「3月のタンポポ」は珠玉!
私がぐだぐだ説明すると曲が台無しになりますので、聴いてください。聴けばわかりますわ。
「ふわり」はチャさんアルバム「&C」に収録、
3月のタンポポはネット配信です。是非。
 
「ファイト!」と「NとLの野球帽」は歌のパワーに圧倒されまくりでした。
自分が弱っている時に聴くと負けるよ、ツアー中盤は負けて腑抜けになってたもの。
今回は大丈夫よ、余すところ無く吸収させていただいた!うお!!
 
本当に最後になる「まわせ大きな地球儀」に入る前、名残惜しそうになさっていたのに
「だってこれ歌ったら本当におわっちゃうんだよ」て言うてらしたのに、ズキュン。
もぅ。。。最後の最後までキュンキュンで御座いました。
 
3月の震災で大きな被害をうけた東北地方に想いを元気を届けよう、というメッセージが込められた今回のツアー
自分の無力さちっぽけさに打ちひしがれたり、
神戸の時の記憶がよみがえってココロのざわつきがおさまらなかったり
どうしようもないダメな自分でもチャさんと一緒に応援するという機会を与えていただいて
ずいぶん前に進めた気持ちです。
本当に感謝です。
 
さ 。。。ここからは本当にグダグダしますわよ
 
 千秋楽!千秋楽にしてお席が最前列☆しかも好みの下手サイド(ステージ向かって左手です)
私的胸キュンアングル『右からチャさん』が視界を妨げられず見つめていられるステキ席ですよ。
ヨダレ垂れちゃう席よ。
そうなるとお洒落も楽しいのですが、今の季節に着られるお出掛け服が少なく
お気に入りのブラウスは前週の倉敷細道に着て行ったし続けて着たくないじゃないよ。
ということで、この秋一番の気合を入れて、お着物にしました。
染め着物の部一番のお気に入り、母より譲り受けた超絶年齢不詳な一枚です。
でも、お気に入りを着ると気分が良いの、ご機嫌はんでお出掛けできましたわ♪
 
移動の新幹線で時間を持て余し、携帯で占いなど見ていると
その日の蠍座さん(わたくし蠍座の女です)は運勢ランキング1位。
恋愛運がまた、べらぼうによさそうなことを書いている。
占いはアドバイス的にしかとらえませんが、あまりにいいことが書いてあると信じたくなるものでせう。。。?
・・千秋楽、想い馳せ中のチャさんスタッフのあの方に接近できるのは今日を逃せばまたしばらく無くてよ!!と・・・本気でぐるぐる悩んでみる。
そしてそれをチャさんにつぶやいてみる。
ライヴ企画のツイッターです、「今何してるの?」の問いかけに「新幹線乗ってます、占い見てます云々」
それを、本番で拾われてしまいましたよ☆
そしてチャさんが着物を褒めてくださったよ。
会場の皆さんにお見せなさいって。私、立ってご挨拶させてもらったわ!
 
何のご褒美だったのでせう。。。
チャさん、私の前に来てくださって「サソリ座の女」歌ってくれた~
お話もしてくれた~私は「はい」「はい」言うてるだけだったけど。
視線を合わせてお話できるのは初めてでしたので、この上なく幸せでした。
その状況でも舞い上がっていない自分がビバでした。
舞い上がってまともな受け答えができず後悔しまくった過去がございますもの。成長できました。
 
歌中も、チャさんが下手側を向かれて「にこっ」てしてくださるの、私のほう見て。・・・私周辺見て。
幸せでしたわ~
30日の私にキャッチフレーズをつけるなら「まなざしはレーザービーム☆」、
チャさんの右頬を焦がす気持ちで見つめまくらせていただいていましたので
チャさんのにこっを逃さずキャッチですわよ。うひゃ~~~
 
そしてそして全曲終了でチャさん退出の際、「がんばってな!」て私に言うてくださった。
ちゃんと視線合わせてくださったので間違いなく私に言うてくださった。
ありがたい。。。
ありがとうございます。
 
本当に、何のご褒美なのかしら!!
  
ステキすぎる旅三昧、秋の部でした。
春にはUKロックチャさんにお逢いできるとのこと、うほぅ!
張り切って衣装の準備をしておきますわ~うほ~い♪♪♪
新しくロッキンホースもオーダーしちゃおうかしら~うほほ~~い♪♪♪