10月1日土曜
ROLLY グラムロック歌謡を唄う~ミニアルバム発売プレTOUR 先行試聴ライヴ!~
心斎橋JANUSにて。
イメージ 1
一ヶ月ぶりのROLLY☆ゴリゴリのグラムロック♪
思いがけず最前列に立ててしまったのでうっとりがっつり見惚れてきたわ!
でも端よりでステレオに近かったので気絶しそうなほどの大音量でした。
ゴリゴリ感3割増しだわ!
ローリー!!
 
“グラムロック歌謡を唄う”と銘うたれた通り「グラムロック歌謡」中心の構成でした。
歌謡曲をグラムロックにアレンジされているのね。
ピンクレディーのSOS、フィンガーファイブの個人授業とか。
曲名はど忘れですがキャンディーズの曲も。
それがどれもかっこいい!
ROLLYの声が良いしアレンジもステキなのよ。
で、よく聴くと歌詞がロックなのね、昔の歌だけれど全然古臭くない。
 
お気に入りは「マッハバロン」の歌ですわ。
歌謡曲・・・?特撮ヒーロー番組のテーマソングらしいです。
動画サイトで「マッハバロン」で検索して聴いてみてくださいな。
オリジナルからROLLYが唄っているみたいなのよ。
ライヴ中にROLLYがそう言っていて、「そんなことあるかいな!」て思てましたが・・・ほんまや!
かっこいいです。
 
グラム歌謡以外もありました。
ラスト2曲は覚えてるの、サタデーナイトとサイエンスフィクション。
最前列だった為、床に張ってあるセットリストの一部が見えていました。
ステージが近すぎて不思議な感覚にふわふわしていましたわ~
恋ですわ~
ROLLY、MCは若干ぐだぐだしてたけどそれでもステキだわ~~~♪
 
尚サポートギターはミッチーステージでおなじみのあらケン氏。
ベースも同じくミトモ氏。
そして私はあらケンの真ん前にいました。
ROLLYとあらケンがアイコンタクトしながらギターを弾く姿を見て、燃えて萌えてました。
ステージにいる人が楽しそうにしているのを間近に見れるのってとてもステキね。キュン。
 
 
久し振りのゴリゴリロック、楽しんだよ。楽しすぎたわよ。
幸せでした。
 
次のROLLYは「ロッキー・ホラー・ショー」ですわ。
大阪は2012年1月、とりあえず1枚チケット確保済みです♪
楽しみだ~♪♪♪