
今月末で退社する事務嬢の送別会に先日行ってきました。
嬢の要望でコ洒落創作イタリアン居酒屋、想定12人用円卓を13人で囲み密集型酒会。
言葉少なく黙々と仕事をこなす彼女は普段の酒会の時も隅っこで黙々と飲み食いしていたので
狭苦しくても円卓大正解。
相変わらず口数の少ない彼女でしたが、皆で顔を見合わせてワキャワキャできたのは楽しそうにしてた。
入社から3年半ですてー。
まだまだ若い、いくらでも新しい事に向かっていけるお年頃よ。
「何かを始めるのに年齢は関係ない」とか「遅すぎる事はない」とか聞きますが、そういってもあれよねぇ。。。
飲み放題2時間プランで
乾杯のとりあえずビール→グラスで白ワイン3杯くらい→日本酒(冷)1合
→なんかカクテル2杯くらい→日本酒(燗)2合ほど→スコッチお猪口で1杯。
2次会カラオケで
なんかカクテル2杯くらい→テキーラ3ショット で、踊り歌う。
私じゃなくて、辞めるお嬢の同期事務嬢。
お酒好きでいつもテンション高く酔っ払っているのでそないに気にせず、
一度酔っ払いカラオケで飛び跳ねて着地に失敗し足を骨折しているので
とにかく怪我をさせないようにだけは気をつけて楽しんでおりましたよ。
そして明朝、ちゃんと出社していたので「強いわね!」と感心していたら、
そんな事はない。。。
激しい二日酔い。
でも彼女、まっすぐ歩けない、手すりを持たないと階段を上がれない、吐き気がおさまらない等々
そこまで酷い二日酔いが初めてのようで落ち込んでいる。
夜の記憶も無いらしい。
・・・昔の私を見ているようでしたわ。
スコッチとテキーラが効いちゃたのでしょうな。
結局始業30分後に「仕事にならないから」と帰らされていました。
酔っ払い失敗談については私も豊富なのです。
まだまだ質でも量でも彼女には負けないね。
もう失敗を悔やむような飲み方はしないけどね。
彼女は覚えてくれていませんが
久し振りにカラオケでYAH!YAH!YHA!を熱唱したのが愉快でした。
チャさんパートを気持ちよく歌い上げさせていただいた!満足。
筋少も歌いたかったですが「ぽかーん」とされること必至でしたので抑えました。
またの機会を狙います。