Chageの細道2011
9月2日
埼玉・サンシティ越谷市民ホール
9月3日
神奈川・横浜BLIZ
イメージ 1
今年で3年目になる「細道ツアー」がはじまりました。
今年は秋ツアー。楽しい秋のお出掛けだわ!
・・・と、うきうきしてたら大型台風。
ツアー初日から延期か・・・!?と心配していましたが無事。
しかし湿気と天候を心配しすぎてテンションが上がらず、
着飾りに気持ちが入らず、地味出動と相成りました。
チャさん前夜のローリーでやっと覚醒して、初日昼間にせめて・・・とアクセサリーを購入。
外付けキラキラが必要なのよ。。。
 
まず初日。
FCの先行販売でもチケット屋さん先行でも取れませんでしたので
一般発売開始の日に電話を延々々とかけ続けて何とか確保したお席は最後列。
それでも大きくない会場なのでステージはよく見えました。
同列のご婦人も同じく一般売りで買いのFC会員の方で、
お仲間とお話をされていたのだけれどその内容にカチン。
「チャゲは一般でもとれるってことやわー!」て。
一般で取れたけど、「お席あまってます~」みたいな言い方!
お楽しみ直前なのに、軽く呪ってしまいました☆
その方だけでなく、あまり良いお席環境とは言えず・・・香水臭かったり、足のムレた様な悪臭がしたり
歌中に前を何度も横切られたり、スタッフさんの話し声や足音が耳についたり。
しょっぱなから・・・  ぎゃふん!
 
チャさんはステキな初日っぷりでしたわ♪
でもステージは初日らしくない完成度、さすが匠!
もう定番になっている楽曲も新たにアレンジされていてステキだった~。
とにかく飽きないのがチャさんのステージなのよ。私は飽きないのよ。
 
そして2本目。
また最後列。かつ2階。でもセンター。
会場がライヴハウスなので、雛壇になっている2階席の方が見やすそう。
臭くなく、うるさくなく、落ち着いた環境でしたわ♪
一列前のカップル客がやたら寄り添っているのは視界に入らないよう努めました。
 
 
チャさん、ギターの忠英さん、ベースの渡辺等さん、パーカッションのチャコさん。
シンプルな編成のアコースティックバンド、
それでも驚くほど厚みのある音なのです。
忠英さんのギターは魔法みたいなの!コーラスもステキすぎるの!!
終盤歌われるある曲の忠英さんコーラスは、チャさんボーカルよりも際立っていた。
チャさんの声とはまた違った、ものすごくええ声♪心地が良いです。
 
ステージセットはほぼなく、派手な照明もそんなになく。
歌、音楽だけで世界を創り出されている。
・・・いぶし銀のようなステージですな。
 
ひたすら次が楽しみです。
はじまったばかりですが、どんな千秋楽ステージを見せてくださるのか。
期待☆