9月1日木曜夜
Classical ROLLY Final!!!
青山円形劇場にて。
Classical ROLLY Final!!!
青山円形劇場にて。

クラシックの名曲にROLLYが言葉をのせて歌い上げるステキステージ!
Classicai ROLLYへ行ってきました。
Classicai ROLLYへ行ってきました。
超ロマンティックでドラマティック!
3年前に初めて憧れのROLLYステージを観たのもこのクラシカルローリー。
描いていたROLLY像そのまま、それ以上のトレビアンさに魅了されたものです。
描いていたROLLY像そのまま、それ以上のトレビアンさに魅了されたものです。
去年もこのライヴはあったのですが日程が合わず断念、
今回も当初は3月末の開催で、その時も日程が合わずに断念していたのですが
震災の影響で延期になっていたらしく、そのことに2週前に気が付きました。
唯一行ける楽日のチケットが若干数御座いました!
行ってきました~~~♪
今回も当初は3月末の開催で、その時も日程が合わずに断念していたのですが
震災の影響で延期になっていたらしく、そのことに2週前に気が付きました。
唯一行ける楽日のチケットが若干数御座いました!
行ってきました~~~♪
お席はパーカッションの背後ブロック。
普段はなかなか見られないパーカッション内側を覗き見できるお席。
ROLLYは度々方向転換をするので、
普段はなかなか見られないパーカッション内側を覗き見できるお席。
ROLLYは度々方向転換をするので、
背中を見つめたり横顔にうっとりしたり、
正面から凝視したり、ほんまに堪能。
もちろん音楽がステキなのよ。
クラシックの名曲、例えばバッハのトッカータとフーガ、チャイコフスキーの白鳥の湖、ベートーベンの運命、第九とか、
に、ROLLYが歌詞をつけてまさにROLLY世界を描き出される。
トレビアン!トレビアン!
1曲1曲がお芝居のようで、本当にうっとりよ♪
痔ろうの歌とか・・・もあったけれど、それはそれでまた楽しい。
クラシックの名曲、例えばバッハのトッカータとフーガ、チャイコフスキーの白鳥の湖、ベートーベンの運命、第九とか、
に、ROLLYが歌詞をつけてまさにROLLY世界を描き出される。
トレビアン!トレビアン!
1曲1曲がお芝居のようで、本当にうっとりよ♪
痔ろうの歌とか・・・もあったけれど、それはそれでまた楽しい。
歌・演奏は言わずもがな、照明もスーテーキー!!!
円形の壁に描き出される照明は本当に夢のようでした。トレビアーン!
円形になっているので他のお客さんたちの顔もよく見えます、皆さん楽しそうにニコニコしてられる。
笑顔ってステキだね。
改めて実感しました。
円形の壁に描き出される照明は本当に夢のようでした。トレビアーン!
円形になっているので他のお客さんたちの顔もよく見えます、皆さん楽しそうにニコニコしてられる。
笑顔ってステキだね。
改めて実感しました。
ほんまにほんまに、ステキだったわー!
7・8月は大人しくしていたので、お芝居は観に行ったけど、久し振りの華やかな世界に覚醒しました。
ROLLY、美しいものー!キラキラしているものー!!
また私の金髪欲が沸々と。。。
金髪にしてもお手入れ不足でぱさぱさになって柴犬みたいになるねん!
地毛が真っ黒な上に伸びるのがやたら早いしすぐにかっこ悪いことになるでしょ!!と己に言い聞かせて押さえ込み中。
・・・ステキだった♪
ROLLY、美しいものー!キラキラしているものー!!
また私の金髪欲が沸々と。。。
金髪にしてもお手入れ不足でぱさぱさになって柴犬みたいになるねん!
地毛が真っ黒な上に伸びるのがやたら早いしすぐにかっこ悪いことになるでしょ!!と己に言い聞かせて押さえ込み中。
・・・ステキだった♪
Classical ROLLYは今年で終了ですて。
でもまた違うステージを見せてくれるって~♪行きたい~♪♪♪
でもまた違うステージを見せてくれるって~♪行きたい~♪♪♪
・・・うふふ。でもすぐ再びROLLYですねーん。大阪で来月~♪うほ~ぅ