11月20日夜。
筋肉少女帯 サーチライト! 後期曲(レティクル~San francisco)を大量に、お座席も入れての2010年大感謝ツアー
Zepp Osakaにて。

凍結前後期曲、
「レティクル座妄想」「ステーシーの美術」「キラキラと輝くもの」「最後の聖戦」「SAN FRANCISCO」の、
アルバムの中からの選曲ライヴでした。
私にとってははじめてのお座席付き筋少ライヴ。
後ろの方でしたが段差があっての2列目だったのでストレスを感じるほど見難いということはなかった。
お隣がごついお兄さんで前に背の高い人が二人いたけれど、二人とも細くて頭の小さい人で助かりました☆
お座席付き、笑っちゃうほど安全。
オーケンのグダグダトークを穏やかに聞いていられる。
スタンディングでぎゅうぎゅうになっていた時は「話要らん!歌ってくれ!!」と思っていましたわ。
しかし本当にグダグダでしたわ。
歌時とのギャップが激しい。歌っているとかっこいいのに。
オーケン、宝塚歌劇の「ジプシー男爵」がお気に入りなのか、頻繁にポーズを決めてたり。
おいちゃんがそのポーズをすると異様にありがたい感がでてたり。
ロックじゃない!メタルじゃない!!
でも久し振りに大笑いして・・・ロックのライヴで大笑い?
あと、オーケンの脱ぎ捨てた特攻服を
スタッフさんがたたっ!と駆け寄って丁寧に畳んで去っていくのとか。
遅れてきたかトイレにでていたメイドコスの女子が
スタッフさんに連れられて歩いているのとか、不思議な光景。
もろもろ・・・楽しかったです。
「最後の聖戦」の1曲目『カーネーション・リインカーネーション』がもの凄く好きです。
一度ライヴで聴いていて、エディがとてもかっこよいのに興奮していたのです。
今回もやってくれるかしら~と期待して参りましたらやってくださった~♪
やっぱりエディがかっこよすぎた!!
(エディとはサポートピアニスト三柴理氏です)
他の曲でもふと見ると踊ってるし!もっそいコーラスしてるし!!客席を練り歩くし!!!
エディ堪能☆☆☆
もちろん橘高氏も堪能♪
近くで見惚れられなかったのもピックを投げてもらえる距離にいなかったのも無念でしたが
いつもはうっとりする余裕の無い環境に身を投じていましたので
この度はうっとりと。
ウッチーと楽しそうにしている姿とか、衣装をひらひらさせているのとか、ステキ☆
ちゃんと音楽も楽しんできましたよ。
見惚れているだけじゃなく踊り狂いもしてまいりました。
頭を振りすぎてくらっとなった際に支えさせてもらう他人の背中が無かったので
振りすぎには注意して、跳ねた時もまっすぐ着地するように注意して楽しみました。
この日は私の誕生日イヴで『生誕前夜祭』でしたの。
3年連続で前夜祭を楽しめていますわ(去年一昨年はチャさんライヴ)
ダメ人間Tシャツ着用で、ステキに愉快に1年を締められましたわ~♪
引き続きおとなげなくライヴ三昧の日々を送りますわ~~~♪♪♪