と、東日本よりやってきたお友達べイべちゃんのひとり旅に
先週土曜は一日中つきまとってきました☆
京都市住まい、「いつでもいけるも~ん」で寺社仏閣・観光名所等
他地域からのお客人が無ければほとんど行きません。
ので、ろくに観光案内も出来ませんのでほんまにつきまとってきました☆☆☆
さくっと、このように。

●待ち合わせの時間に6分遅れる(目の前で電車に去られた。)
京阪乗る人おけいはん、出町柳から清水五条へ。
●清水寺~八坂の塔。縁結び・良縁祈願をメインに手をあわせる。
●八坂神社前のうどん屋さんできざみきつねうどん。べべちゃんはおろしそば。
汗をかいてビールが呑みたいのはぐグッとこらえる。
●祇園を少々徘徊後、お昼のデザートを求め祇園小石へ。グリーンティーとミニパフェのセット。
冷房が効いている店内でゆっくり冷たいものを食したので体が冷え切る。
●京阪乗る人おけいはん、祇園四条から伏見稲荷へ。大量のダルマを愛でてから山へ。(ダルマ好き)
●ひたすら鳥居をくぐり、山の中腹へ。30分か40分か登った、汗だく。しかし非常に気持ちがよい。
(猫が居れば必ず撮る)
●再び四条に戻り、四条木屋町の喫茶店・ソワレでゆっくり落ち着く。
●錦市場を横断して烏丸方面へ。
たまたま目に付いたお好み焼き屋さんへ。ビールがこの上なく旨い☆
ネギ焼き・焼きソバ・チーズ入りお好み・鉄板餃子。
・・・食べすぎ。
近くの席の男子グループがやたら大きい声で話している。
「富山と富士山を間違えた!」だったか「富山と富士山は似ている」だったか
大きな声でそんな恥ずかしいことを話している。
べべちゃんと笑いをこらえる。
もちょっとちゃんと京都案内を出来るように普段からプラプラしていないとダメだわね。
ちゃんと美味しいお店に案内できるように普段から食べ歩いていないとダメだわね。
何事も精進ね☆押忍!押忍!