イメージ 1
8月25日はチャさんのデビュー記念日ですよ♪
1979年にデビューなさって今年は31周年。
・・・そらわしもええ歳になるっちゅうねん。
 
チャさんへのお祝い兼ラヴレターを贈るのは毎年恒例、今年も抜かりなし!
チャさんブログへのお祝いコメントもデレデレしながら書き込んできました♪
帰り道にハンチング帽の男性を見かけてはドキッ!としてきました。
寄り道した図書館でウクレレを背負っているお兄さんに声をかけたい衝動は抑えました。
朝の1曲目はデビュー曲の『ひとり咲き』にしましたわ。
 
最近はチャさんソロの曲ばかり聴いていて、チャゲアス曲、特に初期の楽曲はほとんど聴いていませんでした。
久し振りにひとり咲き。
10代のうい頃はアスカ派の友人とよくカラオケで熱唱したものです。
(私はチャさんパートを歌うの、友人音痴でねぇ。。。)
その頃は、アジアンな曲調が好きだったり合いの手入れるのが楽しかったり、
詞を読んでも特に何も思いませんでしたが、
久し振りにひとり咲き。
 
デビュー曲よ、「散る」とか「枯れる」とか「燃え尽きる」とか、負の言葉が多い。
 
くれぐれも、否定しているわけでは御座いませんので。
 
デビューを飾る曲なのに、凄いぜ!
ある意味ロックだぜ! と、普段使わぬ語尾に「ぜ!」の勢いで思っていたので御座います。
 
ちなみに私は「生き方がロックだ!」とちょっとだけ知り合いの社会的地位の高い方に言われて喜んでいます。
 
 
イエー☆ 何はさておき31周年記念ですわ♪
今後もがつがつチャさんチャさん♪言わせていただきやす。 ラヴ!