7月17日土曜
Chageの細道2010
明石市立市民会館アワーズホール大ホールにて。
イメージ 1
・・・明石なのでチャさんタコを。たまたま近くにあったヴィヴィアンのに。。。
 
のこのこ明石へ。
新しく誂えた赤いワンピースを着て、夏なのに暑苦しい赤いワンピースでもって、出かけてきました。
快晴!まさに夏の空ね。
京都からは約1時間半の電車旅、海沿いを走るので“遠くに来た!!”と思うのです。
近場に海の無い日常を送っておりますので。
駅から会場へ向かう道中も海のにおいがして、うほっ☆と楽しくなっておりました。
 
この度、お席が最前列でございましたよ!
ライヴハウスで無理矢理最前列に立ったことはありましたが
お席のあるチャさんのライヴで最前列をいただくのは初めて☆
お席番号から、上手側のけっこう端だろうと予想していましたら
いやいやいや、めっさセンター近くよ!
チャさんがすぐそこにいらっしゃったわ!!
・・・きんちょうした。無駄に緊張しました。肩こったわ。
 
でも、上手側なのよね。向かって左側の斜めから見る位置なのよね。
下手側だったら・・・
右斜めからだったら5割り増しでうっとりできたのに。
などと思いつつ、穴の開くほど見つめて参りましたわ♪♪♪
かなり変な顔をしておったと・・・
うっとりしすぎてほへへへぇえ~てしちゃうのね、変顔になるのね。。。
 
さて先週はチャさんの『ウクレレを弾かれる際(Cdim)コードを押さえる姿にキュン』とすることに気が付きました。
このたびはうっとり見つめ中、『耳たぶがプリッとしてスタイルがいい』ことに気が付きました。
耳たぶは福耳がすきですが、
チャさんの福耳ではないけれど上記のようなことに惹かれます。
そして、耳たぶに気をとられている自分に気が付き愉快になっておりました。
 
次はちゃんと、ほかの事に気を取られないようにします。
まずは音楽を堪能しなくては勿体無いわ!
でも場所的に、ベースの渡辺等氏の演奏をいつもよりじっくり鑑賞できました。
神秘的、美しい演奏姿で心惹かれます。
 
もへへ~♪チャさんと微笑みあっちゃった~☆