5月29日モラリティの日
及川光博ワンマンショウツアー2010『美しき世界。』Final
日本武道館ベイベー称 日本舞踏館にて。
 
イメージ 1
ミッチーのデビュー記念日“モラリティの日”にツアーファイナル!
15周年の節目を祝う武道館での開催☆でした。
 
快晴の京都から新幹線で東へ、東へ・・・向かうにつれお天気下り坂。
ミッチーは自他共に認める『雨男』、これまでも要所要所で荒天を招いてこられた彼。まただ。
しかしベイベー間では『天気が悪い=ミッチーの調子がいい』なので
「ファイナルだしな、モラリティの日だしなぁ、しかたないわな」と思っちゃうのです。
 
お席はアリーナ、グレコローマンスタイルベイベ。
(ベイベじゃない人が聞いたらなんやねん?なことですが、ミッチー、お席ブロックごとに愛情込めて名前をつけてくださるの。
2階はフェアリー 1階はラヴリー アリーナはブロッコリーになりそうなところグレコローマンスタイル。
ちなみに高松ショウ1階前ベイベは生醤油ベイベ、神戸ショウ1階前がブロッコリーベイベでした。愛です!)
 
大分後方のアラケン側端の方だったので“フッシーは見えるの??”と心配でしたが
ちゃんと全てみわたせました。
ホーンのお三人の動きは今回特に見逃せなかったの。楽しみました。
ミッチーのお顔も小さかったけれど表情が確認できる距離でしたわ。
会場の雰囲気も充分に堪能できたし、ステキだった。
 
今回はミッチーから
バラ色の人生♪のある箇所で青色サイリウムを振る!のと
死んでもいい♪でつかうポンポンはブルーにする!という指令が出ていました。
それがもの凄くきれいで、今思い出しても泣きそうになるほど。
その時のミッチーが嬉しそうに笑ってくれていたのも嬉しくて幸せで胸がいっぱいになります。
そんな愛にみっちーみちた空間に居られたことに感謝ですわ。
 
ライヴ中は実際オロオロ泣いておりました。
♪涙のプリンセス♪と♪強烈ロマンス♪では清志郎氏を思い出し、いろいろこみ上げてきました。
やっぱり、悔しい。
 
泣いた以上に笑い尽くしでもあったの。
ゲラゲラ笑いじゃなくて、自然に笑みがこぼれるの。
今さらですけれど、笑っていられるって幸せですね。
ツアーが終わって、早速五月病のように腑抜けになっていますが
あのステキ時間を思い出すと幸せに微笑んでいられるもの。
 
本当、感謝です。
ミッチーにも、ステキ時間を一緒に過ごしてくれたベイベちゃん達にも。
平和に音楽を楽しめているこの幸福にも感謝。
 
・・・文字にすると偽善的なのですが、本心で御座います。
 
またステキな音楽にたくさん出会えますように♪
 
 
ツアーファイナルは9月8日にDVDリリースされますわ☆
衣装1ポーズ目が舞踏館仕様にバージョンアップされて垂涎のかっこよさです。必視也。
 
あと6月14日のスーパーモーニング(テレビ朝日系 午前8:00~9:55)で密着取材の模様が放送されるそうなり。
こちらも必視なりよ☆☆☆