イメージ 1

土曜出勤日で御座いました。
月末になると決算仕事があるそうで社内が混み合います。
いつもは出張に出られているおっさん方が勢ぞろいなのです。

うぅ・・・おっさん地獄。

耐えろ!耐えろ俺!!甘いもの食べていいから・・・と己を甘やかしておりました。

ただ、甘やかすにしても『甘やかし資金』は極少ですので
コンビニの菓子パンとかお手頃チョコとかです。

で、お写真のを。
『おさつスティック』、大学イモのイメージなのかしら。
見るからにパンの耳。。。
加工しているとはいえパンの耳をその値段で買うことに少々抵抗はあったのだけれど
おイモ好きですので、気になってしまいまして。

お味は・・・おイモじゃないじゃないよ!!
食感はへにょ~っとしていて・・・まんまパンの耳だ。。。無念。


小学6年のとき卒業前の思い出作りとして保護者も一緒になって調理実習とお食事会をしたのです。
メニューはサンドイッチ、
そのパンの耳を使ってお料理上手のママさんがカップケーキを焼かれて、
それが、また、まさにパンの耳だったのです。

当時の、もの凄く残念だった記憶が蘇りましたわ。。。

あと、揚げてきな粉をまぶされたのもあった。それは焦げててん。

も~!コテコテせんと焼いてバターつけてカリッと喰らえばええじゃないか!!

と思っていたことをおさつパンのがっかりついでに思い出しました。なかなかの記憶力だわ☆

パンの耳はカリッとサクッとで、お願いいたします。